Windows VistaだけじゃないXPも…両OSで8%以上の利用者!

トレンドマイクロによると、Windows Vistaは2017年4月11日に延長サポートが終了し、2017年11月時点において、日本国内で6万台以上のPCで、継続利用されているとニュースになっていました。

これらのOSは、脆弱性が新たに発見されても、通常は修正・更新プログラムは提供されませんので、大きなリスクを抱えることになります。

スポンサーリンク

2017年11月現在のOSシェア

この統計は、NetMarketShare.comのデータになりますが、同社では、市場シェアを正確に測定するため、ボットや無効なセッションのデータを、さまざまな方法で削除した結果をまとめています。

Windows 7 45.43%
Windows 10 26.65%
Windows XP 7.99%
Windows 8.1 6.66%
Windows 8 1.58%
Windows Vista 0.65%
その他 11.04% (Windows以外のOSも含む)

サポートが終了しているVistaとXPの合計シェアが8.64%も…

ちなみに、Vistaのサポートが終了した4月のデータは以下のとおりです。

Windows 7 45.96%
Windows 10 24.5%
Windows XP 8.86%
Windows 8.1 7.16%
Windows 8 1.82%
Windows Vista 0.85%
その他 10.85% (Windows以外のOSも含む)

この8ヶ月でWindows 10とその他(Windows以外のOSも含む)が若干増えただけで、他の古いWindowsは減少しているものの、あまり大きく改善しているとは思えません。

これは日本の統計ではありませんが、世界中にこれだけの比率でサポート切れOSを利用しているPCが存在することに驚きます。

しかし、自業自得でいいじゃないかという意見もあるかとは思いますが、それでは済まない可能性がありますので、注意が必要です。

そのようなセキュリティリスクを持ったPCを踏み台にし、そのPCにあるアドレス帳等を利用することで、ウイルスやマルウエアをばらまかれる可能性があります。

しかも、このケースではランサムウエアのように、明らかに感染がわかるのではなく、わからないようにやるほうが効果的ですから、利用者が気が付かずにいることもあります。

 

いまだにVistaやXPを使っているなら

期限切れOSを利用する理由がコストならば、無料のOSでWindowsよりもセキュリティリスクの低いLinuxがあります。

Windows Vista サポート終了対策で無料OSへ乗り換え
Windows Vista サポート終了に際して、無料OSへの乗り換えで対応したいと考えている方で、あまり詳しくないので、自分でできるか不安という方のための情報です。 無料OS そもそもOSとは、PCの操作・運用・運転などのオペレーションの...

しかも、VistaやXPを使っているPCより、サクサク軽快に動く可能性があり、さらに無料で多数のアプリケーションソフトを利用することが可能です。

もし、身近にあまり使わないから問題ないと、サポート切れOSを利用している人がいたら、ぜひ無料OSを教えてあげてください。

完全に独立したスタンドアローンPCならば、問題ありませんが、ネットの情報にアクセスしなくても、何らかのネットワークにつながっていたり、USBメモリで頻繁にデータをやり取りするような場合は、注意が必要です。

 

まとめ

トレンドマイクロによれば、2017年11月時点において、日本国内で6万台以上のPCで、Windows Vistaが継続利用されています。

これらのPCは、脆弱性が新たに発見されても、通常は修正・更新プログラムは提供されずに大きなリスクを抱えます。

NetMarketShare.comの 2017年11月現在のOSシェアを見てみると、サポートが終了しているVistaとXPの合計シェアが8.64%もあります。

セキュリティリスクを持ったPCを踏み台にし、そのPCにあるアドレス帳等を利用することで、ウイルスやマルウエアをばらまかれる可能性が…

期限切れOSを利用する理由がコストならば、無料のOSのLinuxがあります。

しかも、現状のOSより軽快に動く可能性があり、無料で多数のアプリケーションソフトを利用することが可能。

今後は、次にくるWindows 7のサポート終了のことも考えて、今のうちに対処するのも良いでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました