Live USBで無料OS『Enso OS 0.3』…設定・変更も保存可能!

前回は『Enso OS 0.3』について、システム要件を中心にisoファイルのダウンロードまでをまとめました。

無料OS『Enso OS 0.3』…シンプルで使いやすい!
『Enso OS 0.3』は、Xubuntu 18.04 LTSベースのOS。Pantherアプリケーションメニューで、必要と思われる機能を提供し、効率的にPCを利用できる環境。プリインストールアプリは必要なものを少量で、あとは好みを簡単にインストール。

今回は、インストール用のUSBメモリであり、さらに設定を保持できるLive USBの作成についてです。

スポンサーリンク

インストール専用メディアにしないLive USBの作成

isoファイルをUSBメモリに書き込み、さらにアップデートなどによる変更や、日本語設定を保存できるようにします。

それには、UNetbootinでの書き込みが必要です。

また、多少容量が大きめのUSBメモリ(最低4GB)を、用意する必要があります。

なお、変更や設定を保存できるスペースは、isoファイルのサイズを考慮して、1.8GBにしています。

具体的なLive USBの作り方は、以下の記事を参照願います(ディスクイメージを選択する方法)。

Live USB・インストールメディア作成…『UNetbootin』 はフリー・簡単・便利!
『UNetbootin』は、約40種類のOSや、そのバージョン等を選んでダウンロード。そのままブート可能なUSBメモリや、USBハードディスクドライブを作成することが可能なフリーソフトです。もちろん、直接isoファイルをダウンロードして、利用することも可能。

 

Live USBの起動後の作業

UNetbootinで、USBメモリに書き込みが終了したら、USBメモリから立ち上げます。

もし、現在のOSが立ち上がってしまったら、BIOSなどの設定変更が必要です。

以下は、ライブ起動後のデスクトップ画面が表示されてからになります。

1.Welcomeのウインドウからでも、メニューからでも良いので「Settings」→「Language Support」を選択。

2.Language Supportを開くとアップデート確認やLanguage Supportのインストール確認が出ますので、それを許可。

3.次は「install/Remove Languages」をクリック。

4.別ウインドが開いたら「English」以外のチェックをはずし「Japanese」を追加し「Apply」ボタンをクリックし、少し待つ。

5.ウインドウ内の一番下に「日本語」が表示されていますので、つまむ形でドラッグして「English」の上に持って行く。

6.「Keybord input method system」で「fcitx」を選択。

7.「Apply System Wide」をクリックして、確定。

8.そして、タブ「Regional Formats」を開き、「日本語」を選択し、「Apply System Wide」をクリックして確定。

9.あとは、今開いているウインドウを閉じて、ログアウト、ログインします。

 

ログイン後の処理

ログインには、パスワード入力の必要がありませんので、そのままデスクトップ画面が表示されます。

最後に、日本語入力の確認を行ってください。

通常は、「Ctrl」+「Space」、もしくは「半角/全角」ボタンで、日本語入力ができるようになっています。

あとは、「時刻と日付の設定」でタイムゾーンを「Asia/Tokyo」にするなど、必要な項目を修正してください。

 

これで、設定保存もできており、日本語化と日本語入力も完了しましたので、取りあえず利用可能になりました。

スグにインストールしなくても、少しライブ起動でお試ししてから本格的にインストールするのかを決めることができます。

 

まとめ

Xubuntuベースの『Enso OS 0.3』を設定保存できるLive USBに!

設定保存できるLive USB
  • UNetbootinが必要
  • 容量4GB以上のUSBメモリが必要

変更・設定をするスペースを1.8GBにしています。

USBメモリに書き込みが終了したら、USBメモリから立ち上げ、Welcomeウインドウ、もしくは、メニューの「Settings」から「Language Support」を選択し日本語化。

その後、ログアウト・ログインを行いますが、パスワードは不要です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました