Live USBで無料OS『Voyager』…変更も保存可能な設定で!

今回は、Voyager 18.04 LTS について、LiveUSBで設定や変更した内容を保存できるようにして、お試しや場合によっては、そのままライブ起動で使い続けられるようにしたいと思います。

スポンサーリンク

『Voyager 18.04 LTS』について

Xubuntuベースのディストリビューションで、Xfceデスクトップ環境の使いやすいデスクトップです。

初期設定で、Conky(デスクトップ上にシステム情報をモニターするツール)がありますが、日本語にすると文字化けしますので、修正しなければなりませんが、少しでもメモリの使用量を減らしたく思い、ここでは削除しています。

 

推奨システム要件

  • CPU:2GHz デュアルコアプロセッサ以上
  • メモリ:2GB(64bitの場合は3GB以上)
  • ハードディスク空き容量:25GB
  • DVDドライブまたはUSBポート
  • インターネットアクセス

あくまでも推奨要件ですので、多少下回っても問題がないとは思いますが、アプリケーションによっては、苦しいものも出てくるでしょう。

 

ダウンロード

公式サイト

https://voyagerlive.org/

Voyager 18.04 LTSの概要ページ

https://voyagerlive.org/voyager-18-04-lts/

少し下に下げるとダウンロードリンクがあります。

 

設定した内容を保持できるLiveUSBの作成

UNetbootin を利用して、Ubuntu系のOSを書き込む際に、ちょっと設定するだけで、ライブ起動時に追加や修正した内容を、その後も保持出来きます。

以下の記事が参考になります(見なくても以下の説明でわかるかと…)。

USBメモリに無料OSを入れる!再起動後も設定を維持(LiveUSB)!
ライブ起動用のOSをではなく、設定等が保存できるUSBメモリOSを作る。ライブ起動でありながら、起動の度に日本語設定等の必要はなく、まるでHDDにインストールしてあるみたいに使えます。このLiveUSBは、OSを選ぶことで容量4G程度でも作成可能。

 

UNetbootin を立ち上げたら4ステップで完了です。

  1. インストール用のisoファイルを指定
  2. isoファイルの容量を考慮して、スペース容量を設定(今回は4GBのメモリで1.5GB分を利用)
  3. USBドライブを指定(確認)
  4. 書き込みを開始「OK」を押す(出来るのを待つだけ)

 

出来上がったUSBメモリからライブ起動

USBメモリを差し込んでPCを起動させます。

まずは、アップデートしておきましょう。

コマンドで、行うと早いでしょう。

$ sudo apt-get update

ここで、日本語化と日本語入力設定をおこないます。

設定画面を出して、Language Supportから行います。

日本語化やその他の設定、ファイルの保存などを行ってからPCを終了しても設定を保持しています。

一定期間利用してみたい時に、便利だと思います。

なお、気に入ってインストールしたくなったらデスクトップのアイコンから可能です。

 

まとめ

Voyager 18.04 LTS、LiveUSBでお試しライブ起動

Voyagerは、Xubuntuベースのディストリビューションで、Xfceデスクトップ環境の使いやすいデスクトップです。

推奨システム要件
  • CPU:2GHz デュアルコアプロセッサ以上
  • メモリ:2GB(64bitの場合は3GB以上)
  • ハードディスク空き容量:25GB
  • DVDドライブまたはUSBポート
  • インターネットアクセス
ダウンロード

公式サイトのVoyager 18.04 LTSの概要ページから

設定した内容を保持できるLiveUSBの作成

UNetbootin を利用して、4ステップで完了です。

  1. インストール用のisoファイルを指定
  2. isoファイルの容量を考慮して、スペース容量を設定(今回は4GBのメモリで1.5GB分を利用)
  3. USBドライブを指定(確認)
  4. 書き込みを開始「OK」を押す(出来るのを待つだけ)
USBメモリからライブ起動したら

日本語化と日本語入力設置を行います。

その後、再起動しても、この設定を保持していますので、一定期間試したい時に便利です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました