Q4OS 4.0 Gemini testing…インストールから日本語入力!

Q4OS は、Debian ベースのデスクトップ Linux ディストリビューションです。

今回のコードネーム”Gemini”は、新しいメジャーバーション”4”になり、Debian“Bullseye”テストブランチがベースになっています。

スポンサーリンク

Q4OS 4.0 Gemini のデスクトップ

以下の映像は、VirtualBox(Ver.6.1.2)にて起動・メニューなどの操作と、文字入力のパフォーマンス確認を行いました。

なお、メモリの割当は2GBに設定しています。

Plasmaデスクトップにしては、軽めになっていると思います。

 

Q4OS 4.0 Gemini について

今回は、「q4os-4.0-x64.r1.iso」ファイルをインストールしました。

現在は、testing バージョンですが、公式リリース日から5年間サポートされる予定です。

 

最小システム要件(Plasmaデスクトップ版)

  • CPU:1GHz
  • メモリ:1GB
  • 必要ディスク容量:5GB

前バージョンの”Centaurus”と同じ要件になっています。

 

ダウンロード

公式サイト

https://q4os.org/

ダウンロードページ

https://www.q4os.org/downloads2.html

 

インストール(VirtualBox)

VirtualBoxで”ライブ起動後”にインストールした手順の流れを、GIFアニメ化しています。

また、選択項目を確認し「次へ」「インストール」「実行」などで進めています。

なお、ライブ起動中に、ディスプレイ設定や言語設定のウィンドウが立ち上がりますが、ここでは、ディスプレイサイズは変更せず、言語はJapaneseで、そのまま「OK」として進めました。

このインストールはパソコン搭載のハードディスクを初期化する方法になりますので、実際に試される方はご注意ください(デュアルブートなどの場合は、それぞれ個別に対応してください)。

なお、実機において、インストール用USBメモリを差し込んで起動し、元のOSが立ち上がった場合は、BIOS等の設定が必要になります。

 

再起動後の設定

再起動すると、言語パックのインストール確認があります。

終了したらログアウト、ログインを行ないます。

 

日本語入力について

キーボードを日本語に設定してインストールしていますが、USキーボードが優先された状態になっているようなので変更します。

Fcitx設定をひらいて、入力メソッドの設定を行ないます。

メニュー>アプリケーション>設定>入力メソッドの設定

以下の画面のようになっていると思います。

左下の「+」「-」ボタンの「-」でUSキーボードを削除し、「↑」「↓」キーで以下のようにします。

これで、日本語入力の問題がなくなりました。

 

まとめ

Q4OS 4.0 Gemini testing のお試し

  • ”Gemini”は、Debian“Bullseye”テストブランチがベース
  • 「q4os-4.0-x64.r1.iso」をインストール
最小システム要件(Plasma)
  • CPU:1GHz
  • メモリ:1GB
  • 必要ディスク容量:5GB
ダウンロード

公式サイトリリースページより

インストール

インストールは簡単ですが、再起動後の言語等の追加設定があります。

日本語入力について

Fcitxの設定が必要です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました