ネット関連 Amazon を装うフィッシング詐欺メール…送り主を変え次々! Amazon を装うフィッシング詐欺メールが拡散中です。アマゾンからのメール・タイトルの具体例は、アカウントがユーザー利用規約に違反しています。」、「アカウント情報を更新、確認してください。」などで送られて来るそうなので要注意です。 2019.09.09 ネット関連防災・安全IT・サイエンス
スマホアプリ他 楽天「無料サポータープログラム」…5千人で試験サービス! 楽天モバイルが限定した試験サービスを発表。楽天モバイルは、本格的なサービス開始は先送りし、稼働の安定を確認した上で本格的な営業に移行するとしました。今回発表した「無料サポータープログラム」の概要は次のとおりです。 2019.09.08 スマホアプリ他行事・イベントIT・サイエンス
ネット関連 マイクロソフトを装ったフィッシング詐欺…「プロダクトキー」云々! 送られてくるメール件名は、「プロダクトキーについて不正コピーされている」、「Microsoftアカウントの不審なサインイン」などを含んでおり、これらに関わる「警告」「注意」を促す件名になって送られています。 2019.09.06 ネット関連防災・安全IT・サイエンス
ネット関連 オンラインストレージ悪用のフィッシング詐欺…これは騙される? オンラインストレージサービス上に、偽のログインページを設置しメールで誘導。偽ログインページのURLがオンラインストレージサービスの正規ドメインとなっています。URLを確認するだけではフィッシング詐欺を判別できない状況。数は少ないですが騙されそうで危険です。 2019.09.05 ちょっとした知識ネット関連防災・安全IT・サイエンス
無料OS KDE neon 20190829…インストールと日本語入力まで! Ubuntu 18.04 LTSベースで、今回は、User Edition「neon-user-20190829-1117.iso」ファイルをインストールしています。インストールは最初に言語設定で「日本語」を選択、ユーザー情報の入力程度簡単に済みます。 2019.09.03 無料OSIT・サイエンス
無料OS Linux Lite 4.6 Final…軽量、Windowsから移行しやすい!? Linux Lite 4.6 Finalについて、インストールと日本語入力設定。今回は「linux-lite-4.6-64bit.iso」64ビットのISOファイルを利用。最小システム要件は、CPU:1GHzプロセッサ、メモリ:768MB。 2019.09.01 無料OSIT・サイエンス
無料OS LXLE 18.04.3 Beta…軽量で使いやすいインストールも簡単! Lubuntu 18.04 LTSがベースで、LXDEデスクトップ環境の Linuxディストリビューション。今回は「lxle-18043-64beta.iso」64ビットISOをインストール。インストールは簡単で、日本語入力設定は、特に必要なし。 2019.08.31 無料OSIT・サイエンス
無料OS MX-19 Beta 1…軽くて使いやすく今人気のOSをお試し! MX-19 Beta 1 は、Debian Buster ベースのOSで、M-17、M-18の Debian Stretch ベースとは異なります。今回インストールしたのは「MX-19beta-1_x64.iso」64ビットISOです。 2019.08.29 無料OSIT・サイエンス
無料OS OSGeoLive 13.0…Lubuntuベースで地理空間ソフト特化! Lubuntuがベースの『OSGeoLive 13.0』は、様々なオープンソースの地理空間ソフトウェアを試せます。今回インストールしたのは「osgeolive-13.0-amd64.iso」4.3GB 64ビットISO。日本語入力の設定が必要になります。 2019.08.26 無料OSIT・サイエンス
ちょっとした知識 ネット通販でフェイクレビューに惑わされないために! サクラやフェイクレビューを見抜くには、サクラチェッカーを利用すれば、サクラが紛れ込んでいる比率を数値で表示してくれます。価格・製品、ショップ情報・地域、ショップレビュー、レビュー分布、レビュー日付、レビュー本文(日本語の怪しさ等)の項目を確認します。 2019.08.24 ちょっとした知識IT・サイエンス