外食ばかりが多くなってしまったり、スーパーの処分狙いで、気がつけばいつも同じような弁当や惣菜ばかりになってしまうことがありませんか?
もちろん、生活に余裕があれば、家できちんと調理して食事ができるのですが、最近の両極端の厳しい社会・経済状況だと、そのようなアタリマエのことが出来なくなっている人達もいるでしょう。
特に、一人住まいの方や、高齢者においては、その傾向が著しいのではないでしょうか?
栄養バランスは重要…でも管理は意外に大変
ダイエットの場合は、ザックリ言えば摂取カロリーと、消費カロリーのバランスなので、どちらにしろカロリーを調べるだけで済みます。
しかし、栄養バランスとなると、いくつも調べるものが出てしまいますから、そう簡単にはいきません。
カロリーを調べるだけでも大変なのですから、栄養のバランスを保つには、色々と面倒ですぐに嫌になってしまう人も多いでしょう。
そうならないために、今ではアプリという便利なものがありますが、比較的手軽にできても、続けられないと効果が出にくいだけに、あまり意味が無くなってしまいます。
『10食品群チェッカー』は簡単・単純・タップだけの無料アプリ
栄養バランスをしっかり考えて、調整・管理して取り組めるアプリはあっても、続けられるかは微妙です。
細かくしっかり管理して、すぐにやる気がなくなってしまうようなアプリよりは、本当にザックリですが、確実に続けていけるような単純なアプリのほうが、長い目で見れば役立つこともあります。
『10食品群チェッカー』は、操作は簡単で、仕組みも単純なのですが、高齢者でも、忙しい人でも続けられそうな「継続は力なり」という格言が似合うアプリです。
特に、高齢者は難しかったり、面倒なアプリだとやってもらえませんし、もちろん続きません。
食べた食品群をタップするだけなので、非常に簡単で、しかもインターフェイスの関係か?…10食品群をコンプリートしたくなります。
ちなみに、自分のことで恐縮ですが、先程もラーメンでいいかなと思ったのですが、今日は肉、卵、芋、大豆、海藻を食べていなかったので、冷蔵庫をながめて、豆腐と、冷凍コロッケ、冷凍もずくをチョイスして、大豆と芋、海藻をクリアしました(普段「もずく」なんかは、滅多にたべませんが…)。
『10食品群チェッカー』の特徴
- チェックするのは10食品群のみで、肉・魚・卵・大豆・牛乳・油・緑黄色野菜・海藻・芋・果物
- 少しでも食べればチェックして良いので、何グラム以上とか細かいことは、気にする必要なし
- 毎日7食品群以上を摂取する事が目標
- 表やグラフで、週間・月間・年間での確認が可能
ダウンロード
Google Playより
レビュー(Google Play)のまとめ
- シンプルなので忙しくてもできそう
- 画面スクロールせずに一日分チェックできる
- 高齢の家族のためにインストール
- 使い方も分かりやすく操作性もシンプル
- 食品群のボタンを押すのが毎日楽しみ
- 10食品群ボタンを全部押したい
- 簡単で使いやすく毎日続けられる
※語尾などを修正しております。
まとめ
栄養バランスの重要性は、誰でもわかっていることですが、管理は意外に大変
『10食品群チェッカー』は簡単・単純・タップだけで管理することが可能
- 食べた食品群をタップするだけ
- 非常に単純で簡単
- 何故か10食品群をコンプリートしたくなる
『10食品群チェッカー』の特徴
- チェックするのは10食品群のみ
- 少しでも食べればチェック
- 細かいことは気にする必要なし
- 毎日7食品群以上を摂取する事が目標
- 表やグラフで、週間・月間・年間での確認可能
ダウンロードは、App Sotre、Google Play
コメント