健康・ライフ

健康・ライフ

日記を続ける意義と方法…モチベーションを保つ秘訣!

日記を書くことは、さまざまなメリットをもたらしますが、継続するためにはモチベーションを維持する必要がありますので、そのコツなどをまとめています。
健康・ライフ

YouTube を活用…以前ほとんど弾けなかったピアノを趣味にした!

去年の12月に大臣が G7 の夕食会でピアノを演奏したとのニュースを聞いて、ちょっといいなと思ってしまいました。そこで、YouTube を活用しピアノ演奏を趣味にしてみました。
スマホアプリ他

青空朗読で青空文庫の小説や童話の朗読を無料で聴く!

プロのアナウンサーや朗読を学ぶ一般の方が朗読しています。青空朗読には現在 920 タイトルの作品があり、作品、作家、朗読担当者、ジャンル、時間などにより検索できます。
健康・ライフ

電話が苦手…理解力不足じゃなくAPD(聴覚情報処理障害)かも!?

APD のザックリとした特徴は、雑音があると会話の内容を聞き取れない、(電話など)言葉を使ったコミュニケーションだけが苦手…というものがあります。
健康・ライフ

やる気が出ないあなたへ…やる気スイッチを入れるには?

所詮やる気は脳のお話で、体調とかは直接の原因ではないと思われます。たとえば、風邪で熱があるのにゲームをやりたくて、寝ながらやってしまうとか…やる気を出す方法は、やる気の出ない原因を除去する方に力をいれないことです。
健康・ライフ

昼寝で効率アップ…効果的な時間とその方法!

昼寝を効果的に行えば、その後の効率はアップすると言われています。しかし、その方法や時間を間違ってしまうと本末転倒にもなりかねません。
健康・ライフ

コロナ禍の外出自粛で体重増加…スタンディングデスク化が良いかも!

コロナ禍で外出自粛や出勤減による体重増加の予防に……スタンディング化すると、体重50Kgとして、1時間あたりスタンディングデスクで事務作業等をした場合、12Kcalぐらい消費が増えます。
健康・ライフ

PCR検査は唾液採取で…検査結果は翌日にメール通知!

東京の新宿歌舞伎町に「新型コロナPCR検査センター」が12月21日(月)にオープン。この施設のポイントは、翌日にメールで通知、店舗で唾液を採取、検査費用は2,900円(税別)です。
健康・ライフ

使い捨の不織布マスクがベター…マスクの素材による飛沫の違いとは?

スパコン「富岳」によるマスク種別の飛沫シュミレーションを行った結果は、次の通りになりました。不職布マスク > 布マスク > ウレタンマスク > フェイスシールド
健康・ライフ

ダイエットでジムに通うなら…家事などの率先&スタンディングデスク化!

生活は機械化・IT化・AI化で便利に、そして健康のためにジムに通う……矛盾?家事での消費カロリーをみてみますと、体重50Kgとして算出した場合は、掃除機がけ15分(33kcal)、皿洗い20分(40kcal)、料理30分(66kcal)となります。
スポンサーリンク