elementary OS 5.1.4 Hera…インストールから日本語入力まで!

起動も使用中も高速であり、アップデートの際に動作が遅くなることはありませんと謳っている elementary OS です。

また、アプリも厳選して必要と思われるものだけにしています。

今回は elementary OS 5.1.4のインストールから日本語入力まで、さらっとまとめています。

特に蘊蓄などはありませんので、ご了承願います。

スポンサーリンク

デスクトップはこんな感じ

以下の映像は、VirtualBox(Ver.6.1.6)にて起動・メニューなどの操作と、文字入力のパフォーマンス確認を行いました。

なお、メモリの割当は2GBに設定しています。

見た目の印象よりも、軽く高速で起動している感じがします。

なお、LibreOffice は、日本語入力のパフォーマンス確認のために別途インストールしています。

 

elementary OS 5.1.4 Hera について

今回は、「elementaryos-5.1-stable.20200501.iso」ファイルからインストールしています。

 

推奨システム要件

最小システム要件の厳密な仕様はないとのことです。

  • CPU:Intel i3または同等のデュアルコア64ビットプロセッサ
  • メモリ:4GB
  • 必要な空きディスク容量:15GBのSSD
  • 画面解像度:1024×768

 

ダウンロード

公式サイト

https://elementary.io/ja/

ダウンロードの場所に金額が書かれていますが、カスタムになっている場所に自分で「0」と設定することで無料にもできます。

記事作成時点は問題ありませんでしたが、確実にできるかはご自身で確認の上、利用してください。

 

インストール(VirtualBox)

VirtualBoxでインストールした手順の流れをGIFアニメ化しています。

このインストールはパソコン搭載のハードディスクを初期化する方法になりますので、実際に試される方はご注意ください(デュアルブートなどの場合は、それぞれ個別に対応してください)。

 

日本語入力について

インストールが終わって再起動した段階で、日本語入力はできるようになっていませんでした。

ここではコマンドで、簡単にFcitxをインストールしたいと思います。

アップデートから

$ sudo apt-get update

「fcitx mozc」のインストール

$ sudo apt-get install fcitx-mozc

インストールの途中で確認がありましたら、「Y」で進めてください。

終わったら、ログアウト・ログインを行います。

これで、日本語入力が出来るようになりました。

 

まとめ

elementary OS 5.1.4のインストールから日本語入力まで

  • 見た目の印象より、軽量・高速で動く感じです。
  • 今回は「elementaryos-5.1-stable.20200501.iso」をインストール。
ダウンロード

公式サイトより

インストールについて

流れに沿って進めて行けば、簡単にインストールが完了。

日本語入力について

別途設定が必要ですので、簡単にコマンドで行うと良いでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました