Windows関連 写真をフリーソフトで簡単加工…スケッチ・水彩・油絵などへ! パソコン用フリーソフト FotoSketcher v3.60 について、20種類以上のスタイルを利用可能、テキストを挿入することも可能、上級ユーザー向けツールもある。写真や画像を数回のマウスクリックで簡単にアートに変換。 2020.07.16 Windows関連IT・サイエンス
無料OS Neptune 6.5(Jet)…インストールから日本語入力まで! Neptune 6.5について、今回は「Neptune65-Plasma5-20200707.iso」64-Bit、2.4 GBをインストールしました。システム要件は、CPU:1Ghz Intel/AMD 64Bit、メモリ:1.6GB、必要HDD容量:8GBです。 2020.07.14 無料OSIT・サイエンス
無料OS SolydK 10.4…インストールと日本語入力まで! SolydK 10.4 のインストールについて、今回は「solydk_10_64_202007.iso」を利用しています。流れに沿って進めて行けば、簡単にインストールが完了し、再起動後は日本語入力が可能になります。 2020.07.08 無料OSIT・サイエンス
Windows関連 PDFの分割や結合は当然…回転やパスワード等までフリーで可能! フリー使える(GPL)高機能PDFツール。PDFファイルへの挿入、結合、抽出、削除、回転、ページ順序変更、文書プロパティの編集、パスワードなどの各種設定ができます。CubePDF Utility0.6.0β は、初めてでも直感的に操作ができます。 2020.07.06 Windows関連IT・サイエンス
Windows関連 PDFファイルの分割や結合…画像等の追加も可能なフリーソフト! PDFファイルの結合や分割作業を簡単に行なえる「CubePDF Page2.0.1(Windows 10用)」はフリーで簡単に操作できます。ドラッグ&ドロップなどで PDFファイルをファイルリストに登録し、「結合」または「分割」ボタンをクリックするだけです。 2020.07.04 Windows関連IT・サイエンス
無料OS Linux Mint 20 “Ulyana” Xfce…インストールと日本語入力! Linux Mint 20 Xfce のインストールは、「linuxmint-20-xfce-64bit.iso」ファイルから行ないました。最小システム要件は、1GBのRAM、15GBのディスク容量、1024×768の解像度となっています。 2020.07.01 無料OSIT・サイエンス
無料OS Linux Mint 20 “Ulyana” MATE…インストールと日本語入力! Linux Mint 20 MATE のインストールは、「linuxmint-20-mate-64bit.iso」ファイルから行ないました。最小システム要件は、1GBのRAM、15GBのディスク容量、1024×768の解像度となっています。 2020.06.29 無料OSIT・サイエンス
ちょっとした知識 なんちゃってステレオペア(ステレオグラム)動画を作ってみた! 横回転でも出来た(なんちゃって)ステレオペア動画。作り方は簡単で、ポイントは動画における時間差を視差として、擬似的に利用することで立体的に見せることです。なので、素材選びでほぼ決まってしまいます。 2020.06.27 ちょっとした知識IT・サイエンス
無料OS Q4OS 3.11 Centaurus…Plasmaデスクトップ版の日本語入力まで! Q4OS 3.11 Plasma版のインストールと日本語入力。今回は「q4os-3.11-x64.r2.iso」をインストールしています。システム要件(Plasmaデスクトップ版)は、CPU:1GHz、メモリ:1GB、必要ディスク容量:5GB。 2020.06.24 無料OSIT・サイエンス
ネット関連 Chrome ブラウザーを使ってますか?…拡張機能を確認しましょう! 悪意のある Chrome 拡張機能を複数削除。今回削除された悪意ある拡張機能では、ユーザーの各種情報を取得できるとのこと。Chrome 拡張機能を確認するには?ChromeブラウザーURL欄に、「chrome://extensions」と入力して確認。 2020.06.19 ネット関連防災・安全IT・サイエンス