Windows関連 音声読み上げ『SofTalk』…漢字辞書97万語を一気に追加! SofTalkの漢字辞書を強化して97万語追加。『スーパーゆっくり』漢字辞書で、 SofTalkで使っている漢字辞書を31,756語から1,004,118語(プラス約97万語)に増加させることができます。Microsoft Haruka Desktopでも強化した辞書を使えます。 2017.12.04 Windows関連ちょっとした知識IT・サイエンス
Windows関連 音声読み上げ『SofTalk』…辞書インストールで一気に利口に! オンラインでの読み上げツールは、ちょっと気になるという方に、デスクトップ音声読み上げソフト『SofTalk』をパワーアップ。SofTalkに『TalkStone辞書』をインストールして即完了。英語辞書79→25,779、記号辞書160→1,469、助数詞辞書91→623に増加。 2017.12.03 Windows関連ちょっとした知識IT・サイエンス
Windows関連 多量の画像にリサイズ+連番文字入れ+シグネチャー挿入等を一括処理! 画像の編集で何が困るかといいますと、多量の画像にシグネチャーをいれたり、番号を連番で文字入れするような単純ではありますが、時間がかかる作業です。『Ralpha Image Resizer』なら多量の画像編集・変換を簡単に自動一括で行うフリーソフトです。 2017.12.01 Windows関連ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 音声読み上げツール『Text-to-speech』…無料で日本語がとても流暢! とにかく流暢でビックリ。『Text-to-speech』は聴きやすく無料で使えます。注目ポイントは、日本語以外にも英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ロシア語などを流暢に話すことが可能です。過去記事にして調べたなかでは、トップレベルです。 2017.11.30 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 Firefox 57について…旧式アドオンの問題はESR版で先送りを選択! Firefox 57に更新されて、旧式アドオンが使えなくなった件について、一度まとめて整理します。・他のブラウザー・Firefoxの派生ブラウザー・裏技的な方法・Firefox 延長サポート版 などの選択肢がありますが、個人的に使い勝手、安心感を重視して… 2017.11.29 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 Firefox 57でアドオンが使えない…延長サポート版(ESR)を試してみる! Firefoxには、セキュリティ修正だけを長期継続する延長サポート版 (Extended Support Release)があります。ESR版は現在バージョン 52.5.0になり、旧式のアドオンは使えます。ただし、対応できなくなるアドオンもありますので、確認する必要があるでしょう。 2017.11.28 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 Firefox 57で旧式アドオンが…『Waterfox』を試してみる! 『Waterfox』をFirefoxと共存させて様子見してみます。システム要件は、Windows、Mac、Linuxともに、64bit対応、512MB RAM、200MBのストレージスペース。Firefox 57 で使えなくなった旧式のアドオンでも使えます。 2017.11.25 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 Firefox 57で便利な旧式アドオン『SearchWP』の代替がない! Firefoxアドオン『SearchWP』の代替だけはみつからない状況で、同様のアドオンが出てくるまで、一時的にでも他のブラウザー等にしておく作戦で行きます。Firefoxの旧バージョン?延長サポート版 (ESR)?派生ブラウザー?裏技的な方法?Chrome等?どれににするか… 2017.11.23 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 Firefox タブのリマインダー『Snooze Tabs』は便利だ…新機能テスト提供! 使ってみたら便利だったFirefox『Snooze Tabs』。誕生日のプレゼントを、直接アマゾンから配送してもらおうと思って、日にちを調整しているうちに、ブックマークしてあったのをすっかり忘れる。時間限定のサービスなので、タブを残したまま作業をしていたら、いつの間にか時間が過ぎていた。 2017.11.19 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 迷惑メール対策&取引先やお客さん?からの不審なビジネスメールの対処法 基本的に迷惑メールと思われるメールを受信したら、開かないで削除。もし開けた場合でも、触らない、クリックしない、返信しない、添付ファイルは開かないで削除します。取引先やお客さんと思われるところからのメールを受信したら、添付ファイルやURLが書かれていて、行動しないと内容がよくわからない… 2017.11.18 ちょっとした知識IT・サイエンス防災・安全