難読・間違えやすい地名(宮城)…「左足」正しく読めますか?

今回は東北地方から、宮城県についての難読・間違えやすい地名の出題です。

宮城県で一番最初に思いつくのは、伊達政宗でしょうか?

伊達政宗は伊達氏の第17代当主で、出羽国と陸奥国の戦国大名です。

幼少時に罹患した天然痘で右目を失明したことから、後に「独眼竜」の異名があります。

それでは、宮城県の難読地名をご覧ください。

 

スポンサーリンク

宮城県

秋保あきう仙台市太白区
網地島あじしま石巻市
天炉あまほど伊具郡丸森町
愛子あやし仙台市青葉区
覆盆子原いちごはら伊具郡丸森町
亦楽えきらく宮城郡七ヶ浜町
生出橋おいでばし仙台市太白区
逢隈おおくま亘理郡亘理町
大塒町おおとやまち仙台市太白区
鬼首おにこうべ大崎市
鈎取かぎとり仙台市太白区
合戦谷かせがい石巻市
鹿又かのまた石巻市
金成かんなり栗原市
牛生町ぎゅうちょう塩竈市
左足こえだて栗原市
小牛田こごた遠田郡美里町
越河こすごう白石市
実沢さねざわ仙台市泉区
塩竈しおがま塩竈市
色麻しかま加美郡色麻町
七ヶ宿しちかしゅく刈田郡七ヶ宿町
下辺田しもへだ仙台市青葉区
将監しょうげん仙台市泉区
志波町しわまち仙台市若林区
菅生すごう柴田郡村田町
李埣すもぞね大崎市
楡木たまのき大崎市
槻木つきのき柴田郡柴田町
榴岡つつじがおか仙台市宮城野区
東名とうな東松島市
堰場どうば仙台市若林区
遠刈田とおがった刈田郡蔵王町
鰢台とどだい登米市
七北田ななきた仙台市泉区
日辺にっぺ仙台市若林区
惣滑沢ぬかりさわ栗原市
野蒜のびる東松島市
人来田ひときた仙台市太白区
長渡ふたわたし石巻市
朴沢ほうざわ仙台市泉区
愛島めでしま名取市
本砂金もといさご仙台市太白区
閖上ゆりあげ名取市
六丁目ろくちょうのめ仙台市若林区
渡波わたのは石巻市

 

まとめ

知らないと読めない難読・間違えやすい地名

今回は宮城県編、読めましたか?

宮城県の難読地名は、比較的に読みやすい印象でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました