
今回は、島根県についての難読・間違えやすい地名の出題です。
島根県といえば、出雲大社(いづもおおやしろ)がまず思い浮かぶのではないでしょうか?
出雲大社は島根県出雲市大社町杵築東にある神社であり、一般的には辞典などでも「いずもたいしゃ」と読まれていることが多いと思います。
しかし、出雲大社の公式ウェブサイトには、正式名称として「いづもおおやしろ」と記載されています。
それでは、島根県の難読地名をご覧ください。
島根県
| 愛栄町 | あさかちょう | 益田市 |
| 井沢町 | いそうちょう | 江津市 |
| 五十猛 | いそたけ | 大田市 |
| 櫟田原町 | いちいたばらちょう | 浜田市 |
| 飯生町 | いなりちょう | 安来市 |
| 十六島町 | うっぷるいちょう | 出雲市 |
| 敬川 | うやがわ | 江津市 |
| 邑生町 | おうちょう | 松江市 |
| 大海崎町 | おおみさきちょう | 松江市 |
| 荻杼町 | おぎとちちょう | 出雲市 |
| 魚瀬町 | おのぜちょう | 松江市 |
| 上府町 | かみこうちょう | 浜田市 |
| 神門町 | かんどちょう | 出雲市 |
| 吉佐町 | きさちょう | 安来市 |
| 九重町 | くのうちょう | 安来市 |
| 国屋町 | くやちょう | 松江市 |
| 黒周町 | くろすちょう | 益田市 |
| 国富町 | くんどみちょう | 出雲市 |
| 薦津町 | こもづちょう | 松江市 |
| 三瓶町 | さんべちょう | 大田市 |
| 下府町 | しもこうちょう | 浜田市 |
| 宍道町 | しんじちょう | 松江市 |
| 薄原町 | すすきばらちょう | 益田市 |
| 周布町 | すふちょう | 浜田市 |
| 手角町 | たすみちょう | 松江市 |
| 田橋町 | たばせちょう | 浜田市 |
| 遠田町 | とうだちょう | 益田市 |
| 中垣内町 | なかがうちちょう | 益田市 |
| 中島町 | なかのしまちょう | 益田市 |
| 長海町 | ながみちょう | 松江市 |
| 飯島町 | はしまちょう | 安来市 |
| 日脚町 | ひなしちょう | 浜田市 |
| 法吉町 | ほっきちょう | 松江市 |
| 穂出町 | ほのでちょう | 浜田市 |
| 母衣町 | ほろまち | 松江市 |
| 美談町 | みだみちょう | 出雲市 |
| 虫追町 | むそうちょう | 益田市 |
| 美野町 | よしのちょう | 出雲市 |
まとめ
知らないと読めない難読・間違えやすい地名
今回は島根県編、読めましたか?
比較的読みやすい雰囲気とは思いますが、いかがでしょう。
「飯島町」、「十六島町」あたりは、普通読めないですよね?


コメント