難読・間違えやすい地名(熊本)…「小池」正しく読めますか?

今回は、熊本県についての難読・間違えやすい地名の出題です。

熊本県といえば、阿蘇山ではないでしょうか?

阿蘇山は熊本県阿蘇地方に位置する活火山で、大型カルデラと雄大な外輪山があり、最高峰は高岳の標高1,592.3mとのことです。

また、日本百名山(阿蘇山)、日本二十五勝(阿蘇山)、日本の秘境100選(阿蘇)などに選出もされています。

それでは、熊本県の難読地名をご覧ください。

 

スポンサーリンク

熊本県

海士江あまがえ八代市
改寄あらき熊本市
嵐口あらくち天草市
鮟鱇あんこう宇土市
軍ヶ浦いくさがうら天草市
出水いずみ熊本市
宇城うき宇城市
筌場うけば人吉市
うてな菊池市
大通越うとし天草市
瓜生田うりゅうだ人吉市
永尾えいのお宇城市
画図えず熊本市
小天おあま玉名市
生味おおみ菊池市
大畑おこば人吉市
尾足おたる菊池市
神来おとど菊池市
女原おなはら八代市
魚貫おにき天草市
面木おものぎ熊本市
海行原かいごばる荒尾市
貝洲かいず八代市
皈り坂かえりざか八代市
硴江かきのえ熊本市
柿之生かきのはえ八代市
硴原かきはら八代市
柿原かきばる熊本市烏
家来栄かくえ天草市
頭石かぐめいし水俣市
楫屋林かじやばし宇城市
方保田かとうだ山鹿市
鹿目かなめ人吉市
椛木かばのき天草市
蟹作がんつくり人吉市
亀頭迫きとさこ玉名市
久多良木きゅうたらぎ八代市
教良木きょうらぎ上天草市
九品寺くほんじ熊本市
生野ぐみの熊本市
久連子くれこ八代市
神水くわみず熊本市
枳之俣けずのまた八代市
実山げんやま玉名市
神合こうあい宇土市
莎崎こうざき熊本市
合志こうし合志市
小池こうじ阿蘇市
上津浦こうつうら天草市
河江ごうのえ宇城市
肥猪こえい荒尾市
古保里こおざと宇土市
古保山こおやま宇城市
虎口こく菊池市
小纚川こさでがわ人吉市
壺川こせん熊本市
鮗ヶ浦このしがうら上天草市
木庭こば菊池市
菰江こものえ熊本市
護藤ごんどう熊本市
三拾町さじっちょう宇土市
三箇さんが熊本市
志々水しじみず熊本市
賤之女しずのめ上天草市
沈目しずめ熊本市
粢田しときでん荒尾市
城山大塘じょうざんおおども熊本市
聖人原しょうにんばる荒尾市
新外しんほか熊本市
杉塘すぎども熊本市
須子すじ天草市
酒造野すぞの山鹿市
栴檀せんだん八代市
鼠蔵そぞう八代市
蔵々瀬戸ぞぞせと上天草市
大般若塚だいはつか熊本市
竹迫たかば合志市
竹原たかわら阿蘇市
段山だにやま熊本市
田尻たのしり熊本市
滴水たるみず熊本市
近津ちこうづ熊本市
築籠ついごめ宇土市
鶴喰つるばみ八代市
とがり天草市
戸豊水とりゅうず菊池市
渡鹿とろく熊本市
長砂連ながされ上天草市
投刀塚なたつか熊本市
夏唐なとかろ上天草市
南部なべ熊本市
丹生宮にうのみや熊本市
二日町にのまち人吉市
楡木にれのき熊本市
沼山津ぬやまづ熊本市
野出のいで熊本市
二弁当のべっとう上天草市
枦宇土はじうと天草市
土鹿野はしかの熊本市
繁根木はねぎ玉名市
原女木はらめき八代市
平小城ひらおぎ山鹿市
平原ひらばる熊本市
鬢掃除びんそうじ天草市
豊原ぶいわら八代市
福連木ふくれぎ天草市
日置へき山鹿市
宝川内ほうがわち水俣市
廻江まいのえ熊本市
馬氷川まごうりがわ人吉市
招川内まんば水俣市
妙体寺町みょうたいじまち熊本市
女鹿串めがのくし上天草市
女鞍めくら菊池市
舞鴫もうしぎ宇城市
舞尾もうの熊本市
催合もやい八代市
役犬原やくいんばる阿蘇市
夜間やけ菊池市
良町ややまち熊本市
湯出ゆで水俣市
葭牟田よしむた八代市
四方寄よもぎ熊本市
両迫間りょうはざま玉名市
鹿路ろくろ八代市
嫐迫わなんざこ宇城市
上生わぶ合志市

 

まとめ

知らないと読めない難読・間違えやすい地名

熊本県編は読めましたか?

なかなか面白い読み方が多いと思いました。

それにしても「沈目」「女鞍」あたりは、漢字が苦手な方が正しく読めるかもしれませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました