難読・間違えやすい地名(愛媛)…「南君」正しく読めますか?

今回は、愛媛県についての難読・間違えやすい地名の出題です。

愛媛県といえば、「ミカン」や「ポンジュース」があるとは思いますが、ミカンの収穫量をみてみると他県の方が多かったりします。

また、ポンジュースは商品の名称なので、ここでは「坊つちやん」を取り上げたいと思います。

夏目漱石の小説である「坊つちやん」ですが、現代表記では「坊っちゃん」となります。

夏目漱石が高等師範学校(現在の筑波大学の前身)英語嘱託となり赴任を命ぜられます。

その赴任先が愛媛県尋常中学校(松山東高校の前身)で、1895年4月から翌年4月まで教鞭をとった体験を元に、後年書いたのが「坊っちゃん」とのことです。

それでは、愛媛県の難読地名をご覧ください。

 

スポンサーリンク

愛媛県

明穂あかほ西条市
安知生あんじゅう西条市
一宮いっく新居浜市
五良野いらの四国中央市
大郷おおご西条市
大生院おおじょういん新居浜市
大保木おおふき西条市
来住きし松山市
楠窪くすぼ西条市
石応こくぼ宇和島市
米湊こみなと伊予市
斎院さや松山市
申生田さろうだ宇和島市
周布しゅう西条市
菅田すげた大洲市
則之内すのうち東温市
千町せんじょう西条市
朔日市ついたち西条市
南君なぎみ宇和島市
壬生川にゅうがわ西条市
早川はいがわ西条市
双海ふたみ伊予市
別府べふ松山市
法華津ほけつ宇和島市
本郡ほんぐ伊予市
馬刀潟まてがた今治市
丸碆まるばえ八幡浜市
水泥みどろ松山市
妻鳥めんどり四国中央市
元結掛もっといぎ宇和島市
余戸ようご松山市

 

まとめ

知らないと読めない難読・間違えやすい地名

愛媛県編は読めましたか?

読みやすい雰囲気がしますが、読めそうですが読めない地名が結構ありました。

それにしても「申生田」「石応」あたりは、普通読めませんよね?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました