USBメモリ

無料OS

無料OSの入った「起動用USBメモリ(設定保存可)」のクローン簡単作成!

「dd」コマンドでクローンUSBメモリを作る。コピー元になるUSBメモリとクローンを作るUSBメモリを用意してください。端末に以下のコマンドを入力して、エンターキーを押してください。USBメモリのサイズが異なるようにして、ポートを確認すればわかりやすくなります。
無料OS

USBメモリに『無料OS』をインストールして作る安心PC環境!

パソコン、OS、データHDDなどを別々にセットしたパソコン環境をつくる。1.ノートパソコン 2.USBメモリOS 3.データ保存用外付けHDD 4.大型ディスプレイ 5.キーボード 6.マウス。これで、パソコン自体はこわれても、全く問題ありません。3番のデータ保存用外付けHDDだけ生きていれば、あとはすべて代替可能です。
無料OS

Windows 10からUbuntuへ乗り換えた結果…移行する理想の形が見えた!

Windowsから無料OSへ…これが理想の形?USBメモリに無料OSを入れ再起動後も設定を維持できますので、現役のWindowsパソコンをそのままで、無料OSパソコンとしても使うことが可能。乗り換えは、作業毎に少しずつ移行していくと楽です。
無料OS

USBメモリに無料OSを入れる!再起動後も設定を維持(LiveUSB)!

ライブ起動用のOSをではなく、設定等が保存できるUSBメモリOSを作る。ライブ起動でありながら、起動の度に日本語設定等の必要はなく、まるでHDDにインストールしてあるみたいに使えます。このLiveUSBは、OSを選ぶことで容量4G程度でも作成可能。
Windows関連

Windows7でも使える仮想デスクトップ…スマホみたいに複数画面!

仮想デスクトップはWindows10の新機能ですが、これと同様のことができるフリーソフトがあります。 このソフトを使ってみると、Windows10の仮想デスクトップより、使いやすいかもしれません。 Windows用フリーソフト『Blacks...
無料OS

無料OS『Voyager』…Xubuntuベースで軽め、日本語化も簡単!

今回は、Voyager-16.04.3について、インストールしてみました。 このシリーズの次期バージョンはVoyager 18.04 LTS で、来年になるでしょうから、今年のうちにまとめておこうと思います。 インストールしてみて感じたこと...
IT・サイエンス

古いWindowsパソコン…USBメモリからライブ起動できない!?

古いパソコンを再利用しようと思って、USBメモリを使ってお試し起動してみたら、USBメモリを読みに行かなくて、どうにもならない…なんてことはありませんか? 特に古いパソコンを再利用しようと思っている方の場合は、結構これで躓いていたりすると思...
IT・サイエンス

『openSUSE』起動可能なインストール用USBメモリ…Windowsでの作成方法!

openSUSEでインストール用USBメモリを作ろうとして、いつものようにunetbootinでUSBメモリを作り、テスト用のパソコンにインストールしようとしても、最初のメニュー画面からまったく先にすすみません。 実は、現在の openSU...
IT・サイエンス

Windowsから無料OS…初めて試すなら『Puppy Linux』日本語版がいい!

とても軽くて、ちょっとかわいいイメージの『Puppy Linux』日本語版。 パソコンでWindows以外のOSは、触ったことがないという方は、この Linuxから始めたほうが、無料OSの世界にすんなりと入ることができると思います。 なんか...
IT・サイエンス

Windows Vista サポート終了対策で無料OSへ乗り換え

Windows Vista サポート終了に際して、無料OSへの乗り換えで対応したいと考えている方で、あまり詳しくないので、自分でできるか不安という方のための情報です。 無料OS そもそもOSとは、PCの操作・運用・運転などのオペレーションの...
スポンサーリンク