無料OS『Neptune』…簡単インストールと日本語入力!

前回は、Neptune 5.0の特徴についての内容でしたが、今回はインストールと日本語入力についてまとめています。

なお、よろしければ前記事も参考にしていただければと思います。

無料OS『Neptune』…好きなアプリの入れ替え簡単!
Neptuneは、Debian 9.0をベースにしたディストリビューションで、KDE Plasmaデスクトップ環境を採用。Neptune 5.0は、「Discover」でアプリのアンインストールや、新たに好みのアプリを簡単にインストールすることができます。
スポンサーリンク

インストールと起動テストについて

インストールテストは、VirtualBox Ver5.2.8にて、計2回行っています。

ライブ起動テストは、元Windows 7 professional(64bit)パソコンで行いました。

 

USBメモリへの書き込み

今回は、UNetbootinにて作成しています。

問題なくライブ起動出来ています。

USBメモリへの書き込み方法は、以下の記事を参考にしてください。

Windows風の無料OS『Zorin』インストール不要でお試し!
先日もWindowsがサイバー攻撃され、相当数のパソコンが『WannaCry』に感染しました。その後は落ち着いているようですが、またいつこのような状況になるかわかりません。いや、毎日小規模な攻撃等は起こっていますので、いつあなたのパソコンが...

 

インストールはとっても簡単

インストールは、パソコンのHDDのOSを入れ替えるパターンです。

※デュアルブートの場合は、途中が異なりますので、ご注意願います。

それぞれの選択項目を記載してありますので、選択したら「次へ」などをクリックしてください。

以下のGIFアニメのナンバーは、下記とリンクしています。

※USBメモリを差し込んで起動しますが、元のOSが立ち上がった場合は、BIOS等の設定が必要です。

  1. そのままライブ起動
  2. 「Install Neptune」のアイコンをクリックしてインストール
  3. インストーラーが起動するので、下部の言語を「Japanese」に設定
  4. ロケーションで、日本の東京あたりを地図上でクリックして「Tokyo」に設定
  5. キーボード設定で、「Japanese」「Default」もしくは右枠内を自分のキーボードに設定
  6. 「ディスクを消去」してインストールするに設定
  7. 利用者等を設定
  8. インストール設定内容の確認
  9. インストールが完了したら再起動

インストールメディアを抜く指示がでないので、最初の画面になってしまったら、そこで抜いて再起動し直します。

この画面になれば問題ないので、そのまま進めます。

 

アップデートとfcitx-mozcのインストール

コマンドで行う方が簡単ですので、端末を起動させて、以下のコマンドを実行します。

まずは、アップデートしておきます。

$ sudo apt-get update

日本語入力は「fcitx mozc」をインストールします。

$ sudo apt-get install fcitx-mozc

インストールの途中で確認がありましたら、「Y」で進めてください。

ログアウト、ログインを行ってから、日本語の入力確認をしてください。

 

まとめ

インストールと起動テスト

インストールは、VirtualBox Ver5.2.8にて、計2回

ライブ起動は、元Windows 7 professional(64bit)PC

上記内容で確認しています。

USBメモリへの書き込み

UNetbootinにて作成し、問題なくライブ起動できます。

Neptune 5.0のインストール

このOSのインストールは、多分最も簡単な部類に入るでしょう。

  • 言語の設定
  • ロケーションの設定
  • アカウント名やパスワード設定

上記以外は、「次へ」を選択するだけで、インストールが完了します。

日本語入力は別

こちらは、コマンドでサッとやってしまいます。

$ sudo apt-get update

$ sudo apt-get install fcitx-mozc

以上になりますが、インストールも簡単で、Linuxに慣れていない方もすんなり入り込めると思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました