ArcoLinux 20.5.7…インストールから日本語入力まで!

ArcoLinuxは、Arch Linuxベースのディストリビューションで、ローリング・リリースモデルを採用しています。

今回は、ArcoLinux 20.5.7 のインストールから日本語入力までを行ないました。

スポンサーリンク

デスクトップはこんな感じ

以下の映像は、VirtualBox(Ver.6.1.6)にて起動・メニューなどの操作と、文字入力のパフォーマンス確認を行いました。

なお、メモリの割当は2GBに設定しています。

映像にあるように、Xfceデスクトップ環境で軽く使いやすい感じです。

 

ArcoLinux 20.5.7 について

今回は、「arcolinux-v20.5.7.iso」ファイルからインストールしています。

 

ダウンロード

公式サイト

https://arcolinux.info/

ダウンロードページ

https://sourceforge.net/projects/arcolinux/files/ArcoLinux/

 

インストール(VirtualBox)

VirtualBoxでインストールした手順の流れをGIFアニメ化しています。

このインストールはパソコン搭載のハードディスクを初期化する方法になりますので、実際に試される方はご注意ください(デュアルブートなどの場合は、それぞれ個別に対応してください)。

ステップ02で、ライブ起動してから、メニューの「System」→「Install ArcoLinux」でインストーラーを立ち上げます。

ステップ03で、日本語に設定します。

ステップ04〜17まで、途中で色々と設定ができますが、ここではテストなので極力何もせずに進めて、ステップ18タイムゾーン以降の設定を行ないました。

 

日本語入力について

ここでは、コマンドで行う方が簡単ですので、ここはターミナルから実行しました。

まずはリポジトリの更新から

$ pacman -Syy

次にFicitx関連のインストール

$ pacman -S fcitx-im fcitx-mozc fcitx-configtool

途中で「fcitx-im」には、パッケージグループが存在すると表示がでますので、特に問題がなければ、そのままエンターキーを押して、すべてインストールしてしまいましょう。

その後に「fcitx-mozc」のインストール確認で、Y/n確認がでますので、「Y」を入力して進めてください。

終了したら、ログアウト・ログインを行ってください。

やっと、日本語が入力できるようになりました。

 

まとめ

ArcoLinux 20.5.7 のインストールから日本語入力まで

「arcolinux-v20.5.7.iso」からインストール

ダウンロード

sourceforge.netより

インストール

特に細かな設定をしなければ、インストール自体は簡単に終了します。

日本語入力について

ここでは、ターミナルからコマンドで行うのが簡単で、特に難しいこともないと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました