Fedora 33 Spin”LXDE”…インストールから日本語入力!

Fedora 33 Spins から『LXDE Desktop』をインストールしてみました。

この記事では、インストールしたデスクトップのメニュー操作の映像やリリース情報をまとめた感じになりますので、蘊蓄などは特にありません。

スポンサーリンク

Fedora 33 Spin LXDE のデスクトップ

以下の映像は、VirtualBox(Ver.6.1.14)にて起動・メニューなどの操作と、文字入力のパフォーマンス確認を行いました。

なお、メモリの割当は2GBに設定しています。

 

Fedora 33 Spin LXDE について

今回は、「Fedora-LXDE-Live-x86_64-33-1.2.iso」ファイルからインストールしました。

 

ダウンロード

公式サイト

https://getfedora.org/ja/

Fedora 33 Spin LXDE のダウンロード

https://spins.fedoraproject.org/ja/lxde/

 

インストールについて

本来はインストール用のUSBメモリなどを作成し、そこから起動・インストールしますが、ここでは VirtualBox でインストールした手順の流れをGIFアニメ化しています。

流れに沿って進めて行けば、インストールが完了します。

  • ステップ05:インストール概要で注意マークのある部分の(ステップ06〜10)設定を行ないます。
  • ステップ12:インストール終了後の再起動は、手動で行ないます。

※ここでのインストールは、パソコン搭載のハードディスクを初期化する方法になりますので、実際に試される方はご注意ください。

 

再起動後

「初期セットアップ」画面が表示され、何もしなくても自動的に通常のデスクトップ画面になりました。

 

日本語入力

再起動後は日本語入力が可能になっていました。

 

まとめ

Fedora 33 Spin LXDE Desktop のインストール

「Fedora-LXDE-Live-x86_64-33-1.2.iso」をインストール

ダウンロード

公式サイト Spins より

インストールと日本語入力

インストールは指示に従って行えば、問題なく完了すると思います。

再起動後は、日本語入力できるようになっています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました