無料OS

無料OS

SuperX 5.0 Lamarr …初心者を考慮し使いやすさが目的のOS!

サポート期限は、2023年4月までです。公式サイトから「SuperX_5.0_Lamarr.iso」をダウンロードしてインストールします。インストールは簡単で、入力はユーザーネームとパスワード程度で済み、クリックを何回かするだけで完了します。
無料OS

Ubuntu Studio 19.04 マルチメディア・アプリがぎっしり!

サポート期限は2020年1月までで、64bit版のみの対応です。Ubuntu Studio は、映像・音楽・グラフィックなどのマルチメディア系のソフトウエアを、OSのインストール時に好きなものを選んだり、用意されたソフトを丸ごとインストールすることができます。
無料OS

Ubuntu MATE 19.04 …安定・軽めで使いやすい!

19.04のサポート期限は、2020年1月まで。Ubuntu MATE のインストールは簡単で、起動させると、Welcome画面にて「試す」か「インストール」か促されます。あとは指示に従って進めるだけです。また、日本語入力についても、設定などは不要です。
無料OS

Ubuntu budgie 19.04 …シンプルで使いやすい!

19.04のサポート期限は、2020年1月まで。Ubuntu budgie を起動させると、Welcome画面にて「試す」か「インストール」か促され、インストールを選択すれば、入力はユーザーネームとパスワード程度で、あとはクリックを何回かするだけで完了。
無料OS

Kubuntu 19.04 Plasmaデスクトップ…滑らかで美しく仕事や遊びに!

サポート期限は、2020年1月までで、64bit版のみの対応。デフォルトはPlasmaデスクトップで、インストールすれば、オフィス、Eメール、グラフィック、写真、音楽アプリケーションが含まれます。なお、日本語入力も再起動後にできるようになっています。
無料OS

Xubuntu 19.04 Xfceデスクトップ…安定・軽量・効率的!

サポート期限は、2020年1月までで、64bit版のみの対応になります。インストールは簡単は非常に簡単で、入力はユーザーネームとパスワード程度で、あとはクリックを何回かするだけでインストールできます。日本語入力も再起動後にできるようになっています。
無料OS

Lubuntu 19.04 LXQtデスクトップ…軽く使いやすい!

サポート期限は、2020年1月までになります。インストールは簡単で、入力はユーザーネームとパスワード程度、あとはクリックを何回かするだけでインストールできます。また、日本語入力については、「fcitx mozc」をターミナルからインストールが簡単です。
無料OS

SwagArch 19.04…操作しやすく日本語入力もできる!

SwagArchは、Arch LinuxをベースにしたRollingリリースモデルのディストリビューションで、今回はデスクトップ環境がXfceからBudgieに変更。インストールは、殆どがマウスでの選択クリックで、インプット項目はユーザー情報位で済みます。
無料OS

Fedora 30 Beta Workstation…ベータ版ですが試してみる!

Fedora 30 BetaのデフォルトデスクトップはGNOMEですが、KDE Plasma、Xfce、LXDE、LXQt、MATE-Compiz、Cinnamonなどの「Fedora 30 Beta Desktop Spins」があります。
無料OS

Linux Lite 4.4 Final…Windows 7からの乗り換えにいかが?

システム要件は低く、CPU:1GHz以上、メモリ:768MB以上、必要ディスク容量:8GB以上、解像度:VGA画面解像度1024×768以上。なお、64bit版のみです。1年以内にやってくるWindows 7サポート切れ後の候補にしてみてください。
スポンサーリンク