editor

社会・地域

気になる駐車場の傷トラブル…いっそカーシェアリングに!

車を自宅以外の駐車場に停めておくと、多かれ少なかれ傷を付けられる心配があります。ショッピングモールは、荷物の積み込みや子供や高齢者なども多く、傷を付けられやすくなります。契約駐車場においても左右の車や人に問題があった場合、気になることもあるでしょう。
地域安全

信号のない横断歩道で車が止まらない…その理由は?

信号のない横断歩道…9割以上の車が止まらない。JAFは、2018/8/15~9/13に全国で調査を実施し、その結果を公開。調査は各都道府県2箇所、全国94箇所で信号機が設置されていない横断歩道で行い、一時停止した車は、8.6%という結果になりました。
社会・地域

就業中・外出先も含め禁煙の会社…タバコだけの問題か?

ソフトバンク、2020年4月に外出先も含めた就業時間中に全面的な禁煙を義務づけへ……Yahooの意識調査調べ(3/22現在の途中結果)では、賛成:63.2%、反対:32.1%で、全国の成人喫煙率(2017年)男女計:17.7%からみると反対が多い。
無料OS

Zorin OS 15 Core Beta…【β版】使いやすそう!

Zorin OS 15 Core Beta をお試ししました。特徴は次のとおりです。Auto Themeでライトとダークモード切り替え可能。Night Lightでブルーライトの量を減少設定。Zorin ConnectでPCとAndroid端末と統合。
ちょっとした知識

CD・DVD等の光ディスク…【今更】寿命は10〜30年は保存可能!

CD・DVD等の寿命は意外と短期間で、CD・DVDが30年〜100年。CD-R、DVD-R、CD-RW、DVD-RWが10年〜100年といわれています。つまり直射日光、高い温度、強い湿気などに積極的に晒さなければ10〜30年は、多少雑に取り扱っても保存可能。
社会・地域

フェイクレビュー…ネット通販だけじゃない!どうする?

どんなものでもあるフェイクレビューに要注意。ライバル店を蹴落とすためにフェイクレビューなどの攻撃があり、フェイクレビューを専門に行う企業すらも存在します。じゃあどうする?個別に商品や対象について情報を幅広く検索することで、実情が見えてきます。
スマホアプリ他

スマホアプリの危険性…子供や高齢者は特に注意!

パソコンを利用したことがなく、スマホから利用した子供や高齢者は、プライバシーやセキュリティまで気が回るか疑問です。Android用のアンチウイルスアプリの3分の2は完全に無駄で、一部はマルウェアに感染させる可能性すらあるとのことです。
IT・サイエンス

ネットの無料サービスと顧客情報…ナンバー2を大切に!

ネット上の各種サービスの多くは無料で提供されており、利用するユーザーの各種情報を利用して利益に結びつけています。現実の企業も顧客情報を利用しており、多かれ少なかれ、顧客自身にプラス要素として返ってくる(マイナスが無いとは言いませんが、相殺してプラスかと…)。
社会・地域

固定電話はもういらない?…信用?災害に強い?本当か?

固定電話の必要性を考えてみて、いらなければどうやってヤメル?固定電話をやめるデメリットは?社会的な信用が低くなる→人物の信用の方が問題。災害時の停電でも繋がる→そもそも光電話なら繋がらない。どちらの理由もやめない理由としては弱いものになりつつあります。
健康・ライフ

ビタミンD足りてます?…夜間勤務や自宅事務所、過度な日焼け止めも!

夜型の仕事で日光にあたる機会がほとんどない。自宅と職場や店舗が隣や上下、自宅自体が仕事場。日焼け止め対策で、SPF値の高い製品を常時利用。このような方は、ビタミンDが足りないかもしれません。窓ガラス越しの日光はダメですが、食品からも摂取可能です。
スポンサーリンク