パスワードやウイルス対策より注意が必要…不要パソコン等の処分!

昨年のGIZMODOの記事ですが、とても唖然とする内容です。

これはアメリカでの事例ですが、「セキュリティ企業Rapid7のJosh Frantz氏が中心となって進めた中古製品の廃棄実態調査」についてのもので、ザックリと言えば中古品を買い集めて、データを抽出してみたら多数の個人情報が出てきたというものです。

スポンサーリンク

中古品から出てくる情報

その廃棄実態調査の方を直接確認してみました。

Rapid7 Blogより

Device Type Number of Devices Bought
Desktop or laptop computer 41
Removable media (such as flash drives and memory cards) 27
Hard disk 11
Cell phone 6

Type of PII  Unique Value
Email address 611
Date of birth 50
SSN 41
Credit card number 19
Driver’s license number 6
Passport number 2

購入した85のデバイスのうち、Dellラップトップと日立のハードドライブだけが正しく消去されていて、暗号化されたデバイスは3つだけとのことでした。

抽出できた個人情報は上記のとおりで、特に問題なのは社会保障番号が41件、クレジットカードナンバーが19件、運転免許証番号が6件、パスポートナンバーが2件という結果でした。

もちろん、データの抽出は誰にでもできるということではありませんが、それなりの知識のある人ならばできるということになります。

 

セキュリティを強化するには?

一般的には個人情報などの流出に備え、パスワードや認証に関してセキュリティ対策を強化しているでしょう。

また、ウイルスやフィッシングなどによる被害に備えて、アンチウイルスソフトやブラウザーなどのセキュリティ対策にも余念がないと思いますが……

 

個人情報や企業などの各種情報流出について

各種ネットサービスや通販サイトなどから、個人情報が流出してしまったとしたら、個人的にはどうしようもありません(登録する情報も出来るだけ限られた情報のみにしておくことで、被害を最小限にすることは可能)。

また、前述のように処分したハードウエアの部品(ハードディスクなど)から情報が流出することも考えられますので、安易に処分もできません。

もしかすると個人の場合、ハッキングされたとか、乗っ取られたなどのいくつかの事件は、パスワードが脆弱だったり、運用上の問題で漏れたよりも中古デバイスからの流出もあったりするかもしれません。

さらには、企業などではリースしていた物件の契約満了後の処理での問題もありました。

パソコンをリースで使用するリスク…情報流出の可能性も考慮!
リース契約満了後のパソコンのHDD処理には、見えないリスクがあります。万一、何らかの形で流出するような事態になった場合、PCをリースした契約者は本来被害者だとしても、データの内容や扱いによっては、加害者のようになってしまうことがあります。

 

古いパソコンの処理について考える

一般的な家庭において、パソコンがいらなくなった理由から対処方法を考えてみます。

ゲーマーなどのパソコンは別として、以下の2つが大きな理由になるでしょう。

当然ですが故障したから買い換える

ハードディスクドライブは取り外して、外付けドライブとして別途再利用し、それ以外を処分します。

通常、処分の依頼先に前もって「HDD無しでも大丈夫か?」と確認しておけば、問題は無いと思います。

起動などの動きが遅くて耐えられない

以下の記事を参考にしていただくことで、改善する場合があります。

Windows 10 パソコンの起動が遅いと感じたら…まずはコレ!
Windows 10 パソコンの起動が遅くなる原因は色々あるけど…意図しない不要なアプリがいつの間にかメモリを浪費しているかもしれません。タスクマネージャーで不要なアプリの起動をチェックしましょう。裏で立ち上げておく必要のないアプリでは「無効化」します。
Windowsのディスク容量(空き)を一気に増やす簡単な方法!
最近PCの動きが遅い…なんて感じたことがありませんか? もしかすると、ハードディスクが不要なファイルで、ゴミだらけなんてことになっているかもしれません。 デスクトップのゴミ箱を空にするだけでは、多量の不要ファイルは処理できません。 あなたの...

改善しなかった場合は処分前に無料OSを入れて試してみることもできます。

Windows OS に対する拘りがあまりないのでしたら、無料で利用できる Linux OS などをお試しすることをオススメします。

インストールしないでも、そのまま試すことができますので、入力やWEB閲覧、動画の鑑賞などのパフォーマンスを確認することもできます。

Windows Vista あたりが入っている古いパソコンレベルであれば、軽いデスクトップ環境を採用している Linux OS を選ぶことで、比較的サクサク動きます。

現在利用する周辺機器などを含めたパソコン環境下において、Linux OS を試してから古いパソコンの処分を検討しても遅くはありません。

サクサク動けば、サブのパソコンや用途を絞って利用することも可能になると思いますので、全く同じ作業ができなくても、それなりに役に立ちます。

それでも古いデバイスの処分したいという方は安全対策として、できれば目の前でハードディスクを物理的に破壊してくれる業者などに依頼すると安心です。

https://report.hot-cafe.net/disposal-of-pc-2028

 

まとめ

中古ハードディスク等から出てくる秘密にしたい情報

意外と多くの情報が抽出可能!?

もしかするとパソコン利用の場合は、中古デバイスからのパスワード等の流出が多いのかも?

中古デバイスはできるだけ再利用

家庭における一般的なパソコン処分の理由から考えてみます。

・故障

ハードディスクドライブは取り外して、外付けドライブとして別途再利用し、それ以外は処分する。

・動きが遅い

不要なソフトをバックグラウンドで起動させないなどの方法を試す。

改善しなければ、サブのパソコンや単機能マシンとして再利用を検討しては?

LinuxなどのOSを、動きの遅いパソコンにインストールして試して復活させるということも可能です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました