無料OS 無料OS『MakuluLinux』…インストールから日本語入力! 「MakuluLinux 14 LinDoz 2018」のインストールから日本語入力までを取り上げます。USBメモリへの書き込みは、UNetbootinにて作成。実際にUSBメモリに入れてライブ起動させた場合と、VirtualBoxで起動させた場合と異なります。 2018.01.04 無料OSIT・サイエンス
無料OS 無料OS『MakuluLinux』…Windows風で簡単カスタマイズ! MakuluLinuxは、Debianベースのディストリビューションです。Windowsライクなデスクトップで、ソフト類もそこそこプリインストールされており、即使用できます。また、MakuluLinuxを細かく設定することで、あなた好みに簡単カスタマイズできます。 2018.01.03 無料OSIT・サイエンス
Windows関連 アスキーアートGIFアニメで差別化…動画から変換・作成! 動画をアスキーアートに変換して、差別化しませんか?テキストシネマ工房なら簡単変換でき、次の特徴があります。・画像(BMP)や動画(AVI)から一括変換・GIFアニメで出力可能・作成コマ数は無制限。Windows用のフリーソフトで、Windows 10/8/7に対応。 2018.01.02 Windows関連ちょっとした知識IT・サイエンス
PC関連 パスワード管理『KeePass Password Safe』…日本語化とUSBメモリで運用! USBメモリに入れて利用することで、PCを限定せずに利用することが可能です。ポータブル版をダウンロードし解凍後、そのままUSBメモリに入れるだけ。また、日本語化については、ランゲージファイルを、KeePassと同じフォルダーへコピーペーストすれば完了。 2018.01.01 PC関連ちょっとした知識IT・サイエンス防災・安全
PC関連 パスワード管理ソフト『KeePass Password Safe』…フリーで強力な暗号化! クラウド型のパスワード管理システムにハッキング被害があり、便利と危険は裏表…といえるようなことが起きています。それに、ネットワークを介してのセキュリティ問題もあります。そこで、高度な暗号化が売りのパスワード管理『KeePass Password Safe』の出番。 2017.12.31 PC関連ちょっとした知識IT・サイエンス防災・安全
Windows関連 Windows自動化『マウスレコーダー』…ゲームや仕事も自動で簡単に! 育成ゲームを自動でプレイします。今回は「アルパカにいさん」という育成ゲームで自動化の練習。フィールドのアルパカをひたすらクリックする操作だけで進めるミニゲームです。非常に単純ですので、マウスレコーダー(Windows用)で自動化してみます。 2017.12.30 Windows関連ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 GIFアニメをパワーポイントやImpressで…簡単で効果的な作リ方! ブログ等で使う解説用のGIFアニメを、プレゼンテーションソフトで作成します。Impressや、パワーポイントなどで簡単に、グラフや図のアニメーションを作成し、録画ソフト等でGIFアニメ化を行います。これで、画像のサイズやバランスが簡単に合わせられます。 2017.12.29 ちょっとした知識IT・サイエンス
ちょっとした知識 パスワード管理ソフトは便利…しかし安全か?危険か? パソコン環境のリスク全体を考えて、パスワード管理をしましょう。・PC外の紙ベース・PC内でテキストファイルなど・PC内でパスワード管理ソフト・ネット上のサービス提供会社の漏洩・ストレージサービス等からの漏洩・クラウド型パスワード管理ソフト等の漏洩・ネットワーク(Wi-Fi等)の漏洩。 2017.12.28 ちょっとした知識IT・サイエンス防災・安全
ちょっとした知識 Windows VistaだけじゃないXPも…両OSで8%以上の利用者! 2017年11月時点において、日本国内で6万台以上のPCで、Windows Vistaを継続利用。これらは、脆弱性が新たに発見されても、通常は修正・更新プログラムは提供されずに大きなリスクを抱えます。2017年11月のOSシェアは、サポートが終了しているVistaとXPの合計が8.64%もあります。 2017.12.27 ちょっとした知識IT・サイエンス防災・安全
ちょっとした知識 YouTube等の動画で使うオープニング…手早く・簡単に見栄えも! 手早くちょこっと作成し、見栄えのある?オープニングを作ってしまう。材料は、動画ファイルと音声ファイル、すべてフリー素材を利用し、ムービーメーカーで作成。動画ファイル素材:Pixabay、音声ファイル素材:効果音ラボから収集し20分程度で作成しました。 2017.12.26 ちょっとした知識IT・サイエンス