IT・サイエンス 無料・音声読み上げソフト…文章校正に『Balabolka』をチューンアップ! フリーソフトを探して、やっと使えるようになった音声読み上げソフト…実際に使ってみて、あまりの読み違えの多さに愕然としていませんか?今回は、実際に文書校正で利用しているフリーソフト『Balabolka』について、使い勝手がよくなるように、読み... 2017.07.01 IT・サイエンス
IT・サイエンス アプリ化…Androidスマホであのサイトも軽量コンパクトに! WEBサイトのアプリ化が手軽にできるAndroidアプリ『Hermit・Lite Apps Browser』についての記事です。以前もLinux OS「Peppermint 8」にインストールされているICEというソフトでアプリ化できるとお... 2017.06.30 IT・サイエンス
IT・サイエンス 白地図(世界各地域や日本)に自由に色やラベルを付け無料ダウンロード! 例えば、国別○○とか、都道府県別〇〇とか…ちょっとした資料や素材が欲しいと思っても、適当なものが見つからないことがありませんか?そんな時は、自分でパパッと作ってしまいましょう。今回ご紹介するのは、白地図から簡単に色分けした地図を作れる無料の... 2017.06.29 IT・サイエンス
IT・サイエンス またWindowsが標的に…ランサムウェア「Petya」の亜種で「GoldenEye」の新種! 2017年5月ランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)「WannaCry」が全世界に猛威を振るったのは記憶に新しいことでしょう。しかし、また新たに、6月27日に欧州などで、ランサムウェアの大規模感染被害を確認というニュースが流れています... 2017.06.28 防災・安全IT・サイエンス
レジャー・スポーツ テレビの見逃し…ドラマやバラエティ番組の無料配信! メールの返信で、ふと気が付くとドラマがはじまってしまっていた。録画していたのに、ハードディスクの容量が足らずに中断していた。単純に録画するのを忘れた。帰りが遅くなって見そびれた。などなど、テレビドラマやバラエティの見逃しで、がっかりしていま... 2017.06.27 レジャー・スポーツIT・サイエンス
IT・サイエンス 人口知能(AI)搭載のお絵かきツール…リアル絵に変換! グーグルの人工知能(AI)DeepMindが、2016年の3月に、囲碁で歴史的な勝利を収めたのは、まだ記憶にあたらしいと思います。人口知能の進化は素晴らしく、2045年には人工知能が、人間の知能を超えるという予測(2045年問題)があります... 2017.06.26 IT・サイエンス
IT・サイエンス 無料OS『Linux Lite』は軽い…古いWindowsパソコンからもOK! 操作性はWindowsライクなので、移行する場合は比較的楽だと思います。軽いし、インストールした段階で、そこそこソフトウエアもそろっていて、すぐに使える印象です。今回は、そんな『Linux Lite 3.4』のインストールを中心にご紹介した... 2017.06.25 IT・サイエンス
レジャー・スポーツ 「青空文庫」作品のプロアナウンサー等による朗読音声が無料! 最近は忙しくて、まともに小説を読む暇もありません。昔は、結構読んだものですので、できれば今でもたまには読んでみたいとは思います。そんな方がいましたら、朗報です。まずは青空文庫とは青空文庫をよくご存じない方のために説明しますと、著作権が消滅し... 2017.06.24 レジャー・スポーツ健康・ライフIT・サイエンス
健康・ライフ 嘘をつく人を簡単に見抜く6つの方法(ステップ)! 嘘をつく時に、人は体や行動に変化や変わった動きを表します。しかし、すべての人が同じ行動をとるとは限りません。行動パターンや反応を、きちんと見分けることが必要になってきます。今回は、その嘘を見抜く方法をご紹介しますこれは、米国の精神保健専門家... 2017.06.23 健康・ライフIT・サイエンス
健康・ライフ 嘘をつく人の特徴ある11の行動!こんな癖は疑われる… 最近よく聞く言葉「印象操作」…TVのワイドショーなどでよくでてきますが、その印象操作によって、嘘が大げさに、大げさが嘘になっているようで、もはや嘘なのか大げさなのか、理解できなくなってきています。(そもそもそれが狙いなんでしょうけど…)嘘と... 2017.06.22 健康・ライフIT・サイエンス