脳トレ『アハ体験』ムービー作成・実践編Vol.3…動物は作りやすい!

久々に作成・実践編ということで、第三段になります。

今回は動物を素材にして、簡単に大胆な変化を目指したいと思います。

ちなみに、以下は第一弾と第二段になりますので、参考までにご覧いただければ幸いです。

脳トレ『アハ体験』ムービー作成・実践編…簡単に見栄え良く!
簡単に見栄え良く作るには、「砂」「波」「森」「川」「山」「岩」などがテーマの画像、自然の素材を利用して作ることです。・変化している部分の境目がわかりにくくなる。・写真の加工・編集技術が低くてもできる。それなので、大切なのは素材選びです。
脳トレ『アハ体験』ムービー作成・実践編Vol.2…簡単に色変化!
画像編集のレベルが高くなくても、それなりに見栄えのする色変化『アハ体験』ムービーの作り方。2つのポイント、1.変化させるパーツを別に用意。2.背景の画像を利用して、うまく処理。元の写真を変えるのではなく、変化させる部分を合成して別に用意しておきます。
スポンサーリンク

まずはサンプルから

今回はトラを使って作成してみました。

オープニングとエンディングは入っていないので、終わると最初の映像に戻り変化が分かると思います。

 

今回作ったサンプルについて

動画の編集には AviUtl を利用し、変化部分の透明度を変更して作成しています。

元々の画像では右前足に模様が無かったのですが、少しずつ変化して模様が入ってきます。

一般的な動画編集ソフトのフェードなどを利用して作れると思いますので、比較的簡単に作成することができます。

何らかの物体の上や景色のなかに、突然薄っすらとフェードで何かを表すと、不自然な感じでスグに気づかれてしまいますが、動物ですので途中から少しずつ模様が見えても不自然ではないでしょう。

変化前

変化後

右の前足の模様が浮き出てきます。

 

作成のポイント

変化する部分の色や形が重要です。

以下のシマウマやヒョウのような規則正しい柄・模様ですと、変化後に綺麗な画像にするのが難しくなります。

また、規則正しい柄・模様をフェードなどで変化させると、途中で簡単に気づかれてしまいます。

 

実際につくるパーツ

今回のトラの模様は以下の画像の赤い部分から取って角度を変えて前足に合うようにしました。

模様以外の部分(グレーにみえる部分)は、透過させています。

 

大切なのは素材選び

今回サンプル動画を作るのに一番時間を要したのは、素材選びでした。

他のものを作る時もそうなのですが、技術を補うのは素材選びです。

「弘法筆を選ばず」ということわざがありますが、ここは「なんちゃて●●は素材を選ぶ」ですね。

当然と言えば当然ですが、作りやすい素材を選べば、良い作品ができます。

 

まとめ

動物を素材にすれば作りやすい

一般的な動画編集ソフトのフェードなどを利用して、比較的簡単に作れると思います。

作成のポイント

変化する部分の色や形が重要で、規則正しい柄・模様は向いていません。

大切なのは素材選び

作りやすい素材を選べば、短時間でそれなりに見栄えのする作品ができます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました