
Kubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)は、KDE Plasma 5.12 LTSを採用するUbuntuコミュニティーから公式に派生したディストリビューションです。
つまり、Kubuntu(クブントゥ)は、KDE Plasma デスクトップ環境の Ubuntu で、KDE + Ubuntuということで「Kubuntu」。
『Kubuntu 18.04 LTS』のデスクトップはこんな雰囲気
この映像は、VirtualBox(Ver.5.2.8)にて起動状況の確認を行い動画にしています。
また、この映像では、最小構成インストールにしていますので、ご了承ください。
なお、メモリの割当は2GBに設定。
Lubuntu や Xubuntu 18.04 LTS と比べて、軽いという印象はないのですが、Kubuntu自体は軽さよりも、デスクトップの美しさや、品質と使いやすさを売りにしています。
なお、この映像ではVirtualBoxであることや、録画による負荷の影響と思われる遅延が起こっています。
『Kubuntu 18.04 LTS』について
使いやすさにポイントをおいてアプリケーションを選択インストールしていますが、アプリケーションは慣れや好みがあるので、Kubuntuの良さを実感しにくいかもしれません。
システム要件
公式サイト内を確認しましたが、現時点では見た限りにおきまして、『Kubuntu 18.04 LTS』についてのシステム要件を見つけられませんでした。
ちなみに、旧バージョンのシステム要件は、以下のとおりで、同バージョンのUbuntuと同等レベル。
Kubuntu 17.10
- 2GHzデュアルコアプロセッサ
 - 2GB RAM(システムメモリ)
 - 25GBのハードドライブスペース
 - 1024×768解像度を持つVGA
 - CD/DVDドライブまたはUSBポート
 
よって、今回もUbuntuと同等と考えて、以下あたりがシステム要件と思われます。
Ubuntu 18.04 LTS
- CPU:2GHz、デュアルコアプロセッサ以上
 - メモリ:2GBのシステムメモリ
 - 空きディスク容量:25GB
 - インストールメディア用のDVDドライブまたはUSBポート
 - インターネットアクセス(あったほうが良い)
 
つまり、Windows 7 以降のOSがインストールしてあるPCが対象となるでしょう。
Windows 10 レベルでも搭載メモリ2GBというPCもあるので、これはギリギリ(フリーメモリはもっと少ないので)で、稼働しても重いでしょう。
ダウンロード
公式サイト
ダウンロードページ
https://kubuntu.org/getkubuntu/

既知の問題点について(関係しそうなもの)
KDEバグ: system settings ナビゲートする2番目のサブカテゴリリストの先頭に不正な色があります。
まとめ
Kubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)は、KDE Plasma 5.12 LTSを採用したディストリビューションで、KDE + Ubuntuということで「Kubuntu」。
システム要件
公式サイト内で見つけられませんでしたので、Ubuntuと同等と考えて、以下あたりがシステム要件と思われます(Ubuntu 18.04 LTSのシステム要件)。
- CPU:2GHz、デュアルコアプロセッサ以上
 - メモリ:2GBのシステムメモリ
 - 空きディスク容量:25GB
 - インストールメディア用のDVDドライブまたはUSBポート
 - インターネットアクセス(あったほうが良い)
 
Windows 7 以降のOSがインストールしてあるPCレベルが対象
ダウンロード
公式サイトのダウンロードページから
  
  
  
  

コメント