最近は迷惑メールが減少傾向ではありますが、決して安心していられません。
今までのように数が多量にばらまかれるのではなく、特定の企業などに迷惑メールというよりも、ウイルスメールのような形で、送られることも多くなってきています。
今回は、会社としての対応ではなく、企業が企業として迷惑メール対策やウイルス対策を行っている前提で、その会社の社員が不審なメールを受信してしまった場合の対処方法についてのまとめです。
メール受信する前に
大企業では問題がないと思いますが、ネットの対応が弱い小規模な会社では、特に個人のレベルや考えに依存しており、驚くこともあります。
メールソフトの送受信は、「テキスト形式」で行います。
何年か前の話ですが、結構大きな会社でしたが、業務の依頼指示がわかりやすいからと、HTMLメールで送られてくるので、テキストモードで読むと、意味が通じないところがあり、電話で確認なんてこともありました。
いまさら聞けないHTMLメールがダメな理由
HTMLメールはWEBページを送るのと同じなので、リスクもありますし、相手がテキストオンリーの場合、表示がおかしくなり意味が通じない場合もありますので、避けられています。
変なメールや気になるメールを受信したら
- 開かないで削除
できればメールをプレビューしない - 開けた場合でも、触らない、クリックしない、返信しない、もちろん添付ファイルは開かないで削除
間違っても、「このメールが不要な場合は以下のURLをクリック」などと口車に乗らないようにしてください。
取引先やお客さんと思われるところからのメールを受信したら
これは結構困るパターンです。
当たり前ですが、取引先からのメールだと思えば、基本的に開けないわけには行きません。
お客さんと思われる場合は、もっと大変かもしれません。
基本的に、開かないで削除ができずに、場合によっては、中身を確認する必要が出てしまうからです。
どんな迷惑メールなのか?
- 添付ファイルがあり、メール文面には事案内容の説明がほとんどなく、「ファイルを確認してください。」などと行動の指示だけがあるような場合
最近では内容まで、きちんとそれらしい文面付きで来るものもあり、判別が難しくなっている「標的型攻撃メール」もあります。 - 上記の添付ファイルの代わりにURLが書かれていて、リンク先を開かないと内容がよくわからないような場合
上記以外のものは、企業の場合あまり迷うことはなく即削除できると思いますが、迷う場合は、一時的に他のフォルダーに移しておいて、後日状況がなにも変わらなければ、削除することにしても良いでしょう。
どう対応すればリスクを減らせるのか?
基本は削除ですが、当然それができないからどうするかということです。
本当に取引先やお客さんからのメールならば、添付したりURLを書く前に、文面で説明があるはずです。
添付ファイルやURLは補足的なものであることが大半でしょうから、メールに説明やなんのメールかわからないのは、そもそも迷惑メールと思われても仕方のないメールです。
中にはそれらしい説明文のあるメールに、添付ファイルやURLが記載してあるものもあるでしょう。
ここが今回の最大のポイントです。
気になる怪しいメール対応策
- 特徴的な文面やタイトルを検索エンジンで検索します。
あなたが最初のメール受信者でなければ、ネットに情報があるかもしれません。 - 添付ファイルの「ファイル名」と「迷惑メール」または「スパムメール」などの「and」検索で該当するものがないかを調べます。
例「領収書.zip ウイルスメール」 - URLをクリックしないように注意してコピーし、そのURLや当該ドメインを検索して、文章の内容と関係しそうかを調べます。
文章内容とURLの因果関係の確認。
このレベルでも迷惑メールの判定ができない場合は?
実在する人から送られてきていると思われる場合など、困ってしまうことでしょう。
ただ、その実在する人のパソコンがウイルスなどに感染して、メールソフトにあるアドレス帳のアドレスに、片っ端からウイルスメールを送っている可能性もあります。
この場合は、電話してみるに限ります。
電話連絡ができない場合は、メールに返信せずに、あなたのアドレス帳などから確認のメールを送ってください。
まとめ
基本的に迷惑メールと思われるメールを受信したら
- 開かない
で削除
もし開けた場合でも
- 触らない
- クリックしない
- 返信しない
- 添付ファイルは開かない
で削除
取引先やお客さんと思われるところからのメールを受信したら
添付ファイルやURLが書かれていて、行動しないと内容がよくわからない
気になる怪しいメール対応策
- 特徴的な文面やタイトルを検索エンジンで検索
- 添付ファイルの「ファイル名」と「迷惑メール」または「スパムメール」などの「and」検索
- URLをクリックしないよう注意してコピーし検索
これでも迷惑メールの判定ができない場合は?
それは、実在する人から送られてきていると思われる場合でしょう。
しかし、その人のパソコンがウイルスなどに感染して、片っ端からウイルスメールを送っている可能性もあります。
この場合は、電話してみるが一番ですが、電話連絡ができない場合は、メールに返信せずに、あなたのアドレス帳などから確認のメールを送ってください。
コメント