難読・間違えやすい地名(石川)…「四十万」正しく読めますか?

今回は中部地方から、石川県についての難読・間違えやすい地名の出題です。

石川県で一番最初に思いつくのは、兼六園ではないでしょうか?

兼六園は石川県金沢市にあり、国の特別名勝に指定されている約11.7ヘクタールにおよぶ日本庭園です。

また、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園とならび日本三名園の1つであり、日本さくら名所100選にも選出されています。

それでは、石川県の難読地名をご覧ください。

 

スポンサーリンク

石川県

安宅あたか小松市
海士町あままち輪島市
行町あるきまち白山市
五十洲いぎす輪島市
動橋いぶりはし加賀市
宇出津うしつ鳳珠郡能登町
うつろ輪島市
大河端おこばた金沢市
蚊爪かがつめ金沢市
金石かないわ金沢市
観音下かながそ小松市
かぶと鳳珠郡穴水町
上町かんまち鳳珠郡能登町
真久さんさ輪島市町野町
子浦しお羽咋郡宝達志水町
四十万しじま金沢市
代田しなんた羽咋郡志賀町
珠洲すず珠洲市
下折そそり白山市
そで七尾市
竹生野たこの羽咋郡宝達志水町
百成どうめき輪島市
灯台笹とだしの能美市
とぼし羽咋郡志賀町
長土塀ながどへ金沢市
羽咋はくい羽咋市
廿九日ひずめ鹿島郡中能登町
鳳至町ふげしまち輪島市
分校ぶんぎょう加賀市
宝立町ほうりゅうまち珠洲市
仏木ほとぎり羽咋郡志賀町
大豆田まめだ金沢市
柳田やないだ羽咋市

 

まとめ

知らないと読めない難読・間違えやすい地名

今回は石川県編、読めましたか?

石川県は難読地名が比較的少なく、読み方自体難しいものの全く見当がつかないというような感じではなく、覚えやすそうな気がしました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました