ビックカメラを装うフィッシング…「異常通知」だそうです!

フィッシング対策協議会では、「ビックカメラをかたるフィッシング(2024/02/14)」の報告を受けているとして注意を促しています。

2024/02/14 12:00 現在において、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中だそうです。

また、類似のサイトが公開される可能性にも注意とのことです。

スポンサーリンク

フィッシングメールの件名と内容

下記以外にもバリエーションが存在すると思って対処してください。

件名
【重要】 ビックカメラ 異常通知 ●●:●●:●● PM CST

※実際の件名では「●●」の部分は時間を表示している数値が入ります。

それらしく見せていますが、よくある詐欺メールの手法です。

内容

フィッシング対策協議会にあったサンプルより、本文を抜粋(原文のまま)させてもらいました。

ビックカメラ.comをご利用いただき、ありがとうございます。

ご本人様確認のための認証が行われましたので、お知らせいたします。

本サービスは、万が一、ご本人様以外による不正ログイン?操作等があった場合に、お客様が速やかに確認できるよう、追加認証の都度、メールを送信するサービスです。

お心当りのない場合や不審な点等ございましたら、御早めに確認してください。 《本人確認の方法》

www.biccamera.com

以下省略

実際のユーザーですと気になることもあるかもしれませんが、そんなサービスを導入していれば、何か起こった時にフィッシング扱いされないために、事前になんらかの説明があるはずです。

なお、文中のURLは、HTMLメールですと以下のフィッシングサイトへつながります。

https://account-verification.biccame●●●●.club/index.htm など

 

公式サイトでの注意喚起

ビックカメラを名乗る不審なメールにご注意ください

https://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/caution/tel.html

 

メッセージの内容が気になる場合

脅しメールで詐欺丸出しですが、それでも気になるという方は、特徴的な文言でネット検索してみましょう。

フィッシング詐欺に関連するような情報が見つからない場合でも、メール等記載のリンクからアクセスせずに、以前自分でブックマークした正しい URL や、公式アプリ等の正式な別のルートから確認することを徹底しましょう。

 

まとめ

ビックカメラをかたる詐欺に注意

このフィッシングについて

基本的に脅し的な内容のメールは、詐欺と思って対応しましょう。

メッセージの内容が気になる場合

まずは、ネットで特徴的な文言を検索してみましょう。

詐欺情報がみつからなくアクセスして確認する必要を感じてしまったら、以前アクセスしたことのある「別の正式なルート」から行ないましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました