メールタイトルから見る…最近のフィッシングメール!

ここ最近「au PAY」関連のタイトルのフィッシングメールが激増していました。

少し落ち着いてきたかと思いますが、少し前には1つのメールアカウントで1日に「au PAY」関連だけで10件程度あったりもしました。

スポンサーリンク

最近個人的に受信したフィッシングメール

「Amazon」と「au PAY」に関するものが他と比べると圧倒的に多かったので、受信せずに削除に切り替えていましたので、ここでは取り上げません。

1つのメールアカウントで、最近一週間程度で個人的に受信したメールタイトル(「Amazon」と「au PAY」に関するもの以外)

11 May 2022
・【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について
・ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡 fthzrkis

12 May 2022
・【三井住友カード】会員様向けWEBサービスのお知らせ

13 May 2022
・ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡 fthzrkisj198

15 May 2022
・【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について
・【VISAカード 】重要:必ずお読みください
・【JCBカード】カード年会費のお支払い方法に問題があります
・【JCBカード 】重要なお知らせ

16 May 2022
・<緊急!イオンカード 重要なお知らせ> [メールコード A574]

 

 

特徴が出ている

  • 【 】や <>、「 」で強調している
  • 重要、緊急、コードナンバー(のようなもの)の記載がある

これらの特徴は、一般的なメールにもありがちですが、【重要】や<緊急>と短絡的に書くのは相手に失礼にあたる可能性がありますので、通常のビジネスメールの場合は、もう少し表現が異なることが多いかと思います(中には【重要】と書いてくる会社もありますが……)。

日本語がよくわからない人が書いていると思われますので、マナーまできちんと対応できないのでしょう。

 

開かないが一番

当然フィッシングメールは興味本位であっても開かないのが安全です。

本当に大切な内容なら、メールで返事や反応がない場合はメール以外でも対応してくるのが普通です。

 

開いてもリンクに触れない

実際に開いてしまうと本物のサイトをコピーして作ったフィッシングサイトなので、騙される可能性が無いとは言えません。

メール記載のリンクからは、アクセスしないということを徹底しましょう。

 

気になる場合は

ネットで検索して調べてみましょう。

それでも、確認する必要を感じたら、以前アクセスしたことのあるブックマークや公式のアプリなど別のルートからアクセスして確認しましょう。

 

まとめ

メールタイトルからフィッシングメールを見てみる

メール件名の特徴
  • 【】や<>、「」で強調
  • 重要、緊急、コードナンバー(のようなもの)の記載

【重要】や<緊急>のように業務連絡の感じがするメールタイトルになっています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました