
通常、アイコン画像はWebサイトやブログ、SNS等のアカウントに利用したり、アプリケーションなどのボタンに使われます。
フリーで配布されているアイコン画像もありますが、欲しいデザインのアイコンが無いこともあります。
そんなときは、自分で作って簡単にカスタマイズできるツールがありますので、紹介したいと思います。
こんな感じで簡単作成&カスタマイズ
細かいことを書くよりも、使っているところを見てもらうほうが早いと思います。
- Iconion を起動させると、インターフェイスの左側に記号型のフォント一覧があります。
 - 中央がプレビュー画面になり、右側にはアイコン装飾用の設定画面になっています。
 - 説明もいらないレベルで簡単に色々なアイコンが作成できます。
 - 作成出来る画像サイズは、14〜1024px(10段階)とカスタムサイズも可能です。
 - 10段階のサイズとカスタムサイズを合わせて、各サイズを同時に一度で作成できます。
 
非商用なら無料で使える『Iconion』

このソフトは、非商用の場合に無料で利用できますが、商用利用の場合は有償になるとのことです。
現在(2020.10.08)は、税込みで8千円程度になります(レートで変わると思います)。
こんな感じに出来上がります。
32px  
 48px 
64px
なお、試されるかたは利用時に条件が変わっているといけませんので、ご自身で確認してから利用してください。
対応OS
- Windows 10
 - Linux (Linux Mint 19)でも、Wine を介して利用可能でした。
 
ダウンロード
公式サイト
まとめ
アイコンを簡単作成&カスタマイズ
- 作成出来る画像サイズは、14〜1024px(10段階)とカスタムサイズ
 - 複数のサイズを同時に一度で作成可能
 - 非商用なら無料で利用可能
 
対応OS
Windows 10
ダウンロード
公式サイトより


コメント