社会・地域 自動車事故…約2割が任意保険に未加入、事故にあう前に! 日本法規情報が「交通事故に関するアンケート」を行った結果を公表(回答者665人)。任意保険加入者は全体の80%で、20%が未加入。自身が交通事故に遭遇した人が63%。その交通事故によるトラブルの結果に納得出来ていない人が36%という結果でした。 2019.05.11 社会・地域
ネット関連 フィッシング・詐欺メール等に騙されない…単純な安全策! いつまでたっても減らない詐欺メール。不審に見えないように頭を使ってメールを送ってきますので、つい引っかかってしまいます。ナゼ減らない?ある程度のWEB関連の知識があれば、フィッシング詐欺ページを作って、情報を収集することが比較的簡単にできるため。 2019.05.09 ちょっとした知識ネット関連防災・安全IT・サイエンス
特集・雑学 難読・間違えやすい地名(埼玉)…意外と読めないかも? 難読地名については、読める読めないというより、知っている知らないということになってしまうので、ちょっとした雑学としてみてみるのはいかがでしょうか?今回は埼玉県編ですが、東京から近いとは言え、やはり難しですよね?恥を書かないためにも是非、一読してください。 2019.05.08 特集・雑学
ちょっとした知識 Firefox アドオン騒動…派生ブラウザーは問題なかったよ! GWにはじまったFirefoxのアドオン問題。「Waterfox」「Abrowser」などの派生ブラウザーは問題がありませんでした。派生ブラウザーはプロファイルをコピーして使うことが可能で、バックアップシステムとして事前に用意しておけば何かと便利です。 2019.05.07 ちょっとした知識IT・サイエンス
社会・地域 AIによる顔認識で書店が万引抑止の実験…なんか不安! すでにAI顔認識は小売店で利用されており、店舗支援により来店者の属性分析を行っています。一方、令状なしで行われる個人情報の提供の問題もあり気になるところです。また、顔認識技術は、すでにいくつかの国で犯罪捜査に利用中であり、誤認する問題も発生。 2019.05.06 社会・地域IT・サイエンス
健康・ライフ 記憶術でテスト前日に一夜漬け…何年経っても思い出す! 記憶術(場所法)は長期間忘れにくい。順番のある場所に対して、記憶するべく事柄をセットしてくことで記憶する方法。・家から学校や職場までの駅の順番・近くの商店街の店の順番・クラスの出席番号の人名(人でも順番があるので可能)を利用して簡単記憶。 2019.05.05 健康・ライフIT・サイエンス
社会・地域 高齢者の相次ぐ自動車事故…”運転に自信あり”で過信者多数! 高齢者運転事故と防止対策アンケートから、80歳以上では”72.0%”が「運転に自信あり」と回答。自信過剰な状態なので、免許を自主返納は望めない?たとえ「認知機能検査」でパスしても運動機能も問題があり、75歳以上の高齢運転者は、操作不適による事故が最も多い。 2019.05.04 健康・ライフ社会・地域
無料OS SuperX 5.0 Lamarr …初心者を考慮し使いやすさが目的のOS! サポート期限は、2023年4月までです。公式サイトから「SuperX_5.0_Lamarr.iso」をダウンロードしてインストールします。インストールは簡単で、入力はユーザーネームとパスワード程度で済み、クリックを何回かするだけで完了します。 2019.05.03 無料OSIT・サイエンス
特集・雑学 難読・間違えやすい地名(千葉)…意外と読めないかも? 地名については、読める読めないというより、知っている知らないということになってしまうので、苦手な方は一度や二度は全国の難読地名や間違えやすい地名を読んだり聞いたりしておくことで、恥かき防止になるかもしれません。今回は千葉県編ですが、難しですよね? 2019.05.02 特集・雑学
健康・ライフ 習い事・知識の習得・新しい取り組み…始めてみませんか? 今日から令和……何か新しいことを始めてみませんか?三日坊主にならないために、最初からガンガンやらない。毎日ほんの少しだけ、リターンを当てにせず頑張ってみる。たったの「1」が毎日1%伸びていくと考え「100」のレベルになるには464日必要です。 2019.05.01 健康・ライフ