社会・地域年賀状「出さない」は、47.8%…今年は止めるチャンスか?! 今年は新型コロナ騒ぎで、何かをやめたり始めるには丁度いいタイミング。年賀状を「出す・出さない」アンケートによれば、ほぼ半々という結果でした。 2020.12.28社会・地域
社会・地域カフェハラもあるのか…ハラスメントは「嫌がらせ」だよ! 増え続けるハラスメント…被害もそうですが「○○ハラ」が増えている気がします。英語にして「○○ハラ」は、軽い印象になってしまうのは気のせいでしょうか? 2020.09.10社会・地域
レジャー・スポーツ電動キックボードのシェアリングサービス…良いけど難しいかも? 電動キックボードのシェアリングサービスが、今秋に公道での実証実験を目指しているとのこと。キックボードは車輪が小さいので、小さな隙間や段差に弱いく、転びやすいかもしれません。子供より大人の方が重心が高く、より危険度が増すと思います。 2020.06.22レジャー・スポーツ社会・地域
地域安全自転車事故…子供が加害者で高額賠償を請求されることも! 最近の自転車事故は、高齢化が進んでいる状況と「ながらスマホ」などもあり、重大な事故になってしまうケースも多々有ります。令和2年4月1日より、東京都で自転車保険等の加入義務化の条例が施工されました。自転車は、原動機が付いていなくても軽車両です。 2020.04.01地域安全社会・地域防災・安全
社会・地域知ってた?…4月1日より東京都で自転車保険等の加入義務化! 「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が改正され、令和2年4月1日より施工されます。自転車損害賠償保険等への加入が義務化になりますので、未加入と思われる方は、加入している保険に付帯されていないかなどを確認しておきましょう。 2020.03.17社会・地域
社会・地域不用品・粗大ゴミの回収トラブル…防ぐための4つのポイント! 不用品回収、トラックで地域を回っている業者トラブルも結構あります。・積み込み料を請求されたり・サイズが大きいからと請求されたり・重量があるからと請求されたり・後日、道端に捨ててあったり・後日、自転車などを不法投棄され警察から連絡がきた、なんてことも…… 2020.02.20社会・地域
社会・地域自動車保険・ランキングだけで比較は良くない…『特約』に注目! 自動車保険は特約にも注目して考え、ランキングはあくまでも一つの要素です。強制保険(自賠責保険)があるけれど……対人賠償で、自動車車両など対物の保証ではありません。任意保険の特約は役に立つものがありますので、吟味して付帯したほうが良いでしょう。 2020.01.29社会・地域健康・ライフ防災・安全
社会・地域良い悪い?本当はどっちだ!世の中に真逆の情報が有りすぎる! 誰が何のために調査研究をしたかで変わる結果……調査対象の集団を意図的に調整することで、答えが変わってしまいます。ネット上で嘘や騙しが横行……組織的にSNS等で10人で10個ずつの複数アカウントを使えば、1つの事柄に100の嘘を垂れ流すこともできます。 2019.11.29社会・地域
地域安全アポ電・振り込め詐欺電話…在宅時も対策用留守電メッセージで! 特殊詐欺電話への対応は、在宅時も留守電メッセージで!電話に出る前に「警戒しています」ということを相手に伝えるのが重要です。振り込め詐欺の対応専用機器においても、着信時に詐欺を抑止するメッセージの再生と、通話の録音がメインの機能です。 2019.11.15地域安全社会・地域防災・安全
社会・地域暖房機器が必要な季節…使う前にリコール情報の確認を! リコール対象製品が原因で生じた発火事故(平成30年)は、エアコンが8件で2位、電気こんろ7件で3位です。購入時に登録していないと連絡がもらえないので、ネット通販で購入し別の業者で取り付けを行うなどの場合は、自分で確認する必要があります。 2019.10.23社会・地域防災・安全