フィッシング対策協議会では、「So-net をかたるフィッシング (2022/11/15)」の報告が増えているとして注意を促しています。
2022/11/15 14:00 現在において、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中だそうです。
また、類似のサイトが公開される可能性にも注意とのことです。
フィッシングメールの件名と内容
下記以外にもバリエーションが存在すると思って対処してください。
件名
あまりにも普通な感じですので、もしユーザーに届いたら開封してしまいますね。
内容
フィッシング対策協議会にあったサンプルより、メール本文を抜粋(原文のまま)させてもらいました。
[So-net] 2022年11月ご請求のご案内
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
支払失敗により
失効を回避するため、以下URLより現在のお支払い情報をご確認のうえ、
更新をお願いします。
2022年11月ご請求料金が確定いたしました。
ご請求の内容はマイページよりご確認いただけます。
▼ご請求内容の確認(マイページ)
https://so-net.●●●●.com/
※So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードが必要です。
・料金明細やお支払いに関するよくあるご質問
https://so-net.●●●●.com/
以下省略
「支払失敗により」って業務報告じゃ無いんですからね……外国人による機械翻訳か適当なコピー&ペーストでしょうから、こんなものだと思います。
カード情報が欲しいので、カード情報を入力しろと安易に伝えているメール文章です。
さらに、フィッシングサイトの URL は書かれているものがそのままになっていますので、どうせドメインのことなんかわからないだろうと舐めています。
公式サイトでの注意喚起
【重要】So-netを装った不審な迷惑メールにご注意ください
https://www.so-net.ne.jp/info/2014/op20140715_0062.html
So-net のトップページを確認して、上記のお知らせがわかりやすいかの確認をしてみました。
トップページの上部にはサービス紹介等のバナーが多数あり、その後ページの中間あたりにお知らせのブロックがあります。
お知らせブロックの一番下に「重要 2022.4.20 So-net を装った不審な迷惑メールにご注意ください」との記述があり、上記の注意喚起ページへのアクセスができるようになっていました。
繰り返し送られてくることもあり、銀行やクレジットカード会社のサイトではありませんので、このレベルで仕方がないかもしれません。
メールの内容が気になる場合
もし、ユーザーに届いた場合には開封されるかもしれませんが、文章を冷静に読めばスグにフィッシングと分かるでしょう。
それでも気になるという方は、サービス名と特徴的な文言でネット検索してみましょう。
フィッシング詐欺に関連するような情報が見つからない場合でも、メール記載のリンクからアクセスせずに、以前自分でブックマークした正しい URL や、公式アプリ等の正式な別のルートから確認することを徹底しましょう。
まとめ
So-netを装うフィッシングに注意
このフィッシングメールについて
普通のメールタイトルですので、開封されるかもしれませんが、お粗末なメール文章と低レベルな偽 URL でフィッシングと分かるでしょう。
もしもメールの内容が気になる場合
ネットで検索してみましょう。
詐欺情報がみつからなく、アクセスして確認する必要を感じてしまったら、以前アクセスしたことのある「別の正式なルート」から行ないましょう。
コメント