フィッシング対策協議会では、「UCS カードをかたるフィッシング(2020/11/09)」が発生として注意を促しています。
2020/11/09 13:30 現在において、フィッシングサイトの停止を確認しており、類似のサイトが公開される可能性に注意とのことです。
フィッシングメールの件名と内容
以下は一例になるかと思いますので、いくつかのバリエーションが存在すると思って対処してください。
件名
普通の気になるメールタイトルになっています。
内容
フィッシング対策協議会にあったサンプルより、メール本文を抜粋(原文のまま)させてもらいました。
なお、URL部分は省いています。
いつもUCSカードをこ利用いただきありがとうこざいます。
弊社では、お各様に安心してカードをご利用いただくことを目的に
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
当社の検出を経て、第三者が不法悪意ログインあなたのUCS webサービス。
まずは前半部分ですが、誤字や最後の行は意味不明の文章なので、明らかに変なメールと分かるはずです。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、下の【お問い合わせ窓口】まで
なお、こ契約いただいているカードについては、第三者による不正使用の可能性がこざいますので、
カードのこ利用を一時的に停止させていただいている
もしくは今後停止させていただく場合がこざいます
こ不便とこ心配をおかけしまして誠に申し訳こざいませんが
何とぞこ理解賜りたくお願い申しあげます
至象、USCカード会員サービスに修正情報を再登録してください
後半は、まるで精度の低いOCRでメール文章を読み取っているような誤字や脱字が多数あります。
詐欺メールをサンプル化する際におきた事ではなく、詐欺メール文章そのままだとすれば、あまりにひどい文章なので、まともに読めばスグに詐欺だと気がつくでしょう。
公式サイトでの注意喚起
UCSネットサーブをかたるフィッシングメール・SMS・サイトにご注意ください!
https://www.ucscard.co.jp/info/
メールの内容が気になる場合
今回のメールで気になって、フィッシングサイトにアクセスしたくなることは無いと思います。
しかし、どうしても不安な場合は、最初に検索エンジンで確認すると、フィッシングの情報に上がっていたりします。
その上で、身に覚えがあるような場合は、別の正式なルートからアクセスしましょう。
自分でブックマークしたURLや公式アプリから直接アクセスすることで、万一のリスクを避けましょう。
まとめ
UCS カードをかたる詐欺メールに注意
メールの件名
メールの内容
まともな文章とは思えませんので、詐欺メールとスグに気がつくと思います。
メールの内容に覚えがあっても
検索エンジンで調べれば、フィッシングメール情報があるかもしれません。
フィッシングメールではなくても、別の正式なルート(以前自分で用意したブックマークや公式アプリなど)からアクセスすればよいだけです。
コメント