Neptune 6.5(Jet)…インストールから日本語入力まで!

Neptune 6.5がリリースされていましたので、インストールしてみました。

現在より、1年近く前にリリースされた Neptune 6.0 についての記事がありますので、よろしければ参考にしてください。

Neptune 6.0…DebianベースのPlasmaデスクトップ!
今回利用したのは「Neptune6-Plasma5-20190816.iso」64-Bit、2.4 GBのISO。システム要件は、CPU:1Ghz Intel/AMD 64Bit、メモリ:1.6GB、必要デイスク容量:8GB HDD。
スポンサーリンク

Neptune 6.5のデスクトップ

以下の映像は、VirtualBox(Ver.6.1.16)にて起動・メニューなどの操作や日本語入力のパフォーマンス確認を行いました。

また、メモリの割当は2GBに設定しています。

 

Neptune 6.5について

今回インストールしたのは「Neptune65-Plasma5-20200707.iso」2.4GB 64ビットISOになります。

 

システム要件

  • CPU:1Ghz Intel/AMD 64Bit
  • メモリ:1.6GB
  • 必要デイスク容量:8GB HDD

 

ダウンロード

公式サイト

https://neptuneos.com/

ダウンロードページ

https://neptuneos.com/en/download.html

 

インストール

VirtualBoxでインストールした手順の流れをGIFアニメ化しています。

流れに沿って進めて行けば、簡単にインストールが完了します。

※ここでのインストールは、パソコン搭載のハードディスクを初期化する方法になりますので、実際に試される方はご注意ください。

 

日本語入力について

コマンドで行う方が簡単ですので、ターミナルを起動させて、以下のコマンドを実行します。

まずはアップデート

$ sudo apt-get update

fcitx mozcのインストール

$ sudo apt-get install fcitx-mozc

インストールの途中で確認がありましたら、「Y」で進めてください。

終了後はログアウト、ログインを行ってから、日本語の入力確認をしてください。

 

まとめ

Neptune 6.5のインストール

今回は「Neptune65-Plasma5-20200707.iso」64-Bit、2.4 GBをインストール

システム要件
  • CPU:1Ghz Intel/AMD 64Bit
  • メモリ:1.6GB
ダウンロード

公式サイトのダウンロードページより

インストール

流れに沿って進めれば特に問題ないと思います。

日本語入力の設定

コマンドで行うと簡単で、その後はログアウト、ログインすれば入力できるようになります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました