地震の震度とマグニチュードの違いは何?これならわかる小学生でも!

地震のニュースを見ていると震度○とかマグニチュード○とか…どちらかに統一してくれないかな?

と思ったことはないですか?

ちなみに、誰もが知っているあの地震についてみてみましょう。

スポンサーリンク

東日本大震災2011と熊本地震2016を比べてみる

東日本大震災

最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7
モーメントマグニチュード (Mw) 9.0
発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震

 

熊本地震2016

最大震度は熊本県熊本地方(益城町,西原村)で観測された震度7
モーメントマグニチュード (Mw)7.0

 

何が違う

同じ震度でもマグニチュードの数値が2も違います。

さて、解説は少し置いといて、次に進みたいと思います。

 

TVのニュースでは

海外の地震はマグニチュードで表現?

イタリア中部でマグニチュード6.2の地震
インドネシアでマグニチュード6.5の地震

ご覧のように海外の地震はマグニチュードで表現されます。

 

日本の地震は震度で表現!

これは熊本地震の時の震度です。

どう違う、震度とマグニチュード

  • 震度とは、特定の場所における揺れの強さ
  • マグニチュードとは、地震そのもののエネルギーの大きさ

これでわかるかな

太陽と月の関係を見てみましょう。

地球から見える太陽と月は、ほとんど同じ大きさです。

ですから、日食という現象が起きます。

でも、実際には太陽は月の約400倍の大きさです。

つまり、地震では、この実際の大きさをあらわしているのがマグニチュードという単位です。

太陽と月は見る場所(地球上)によって、見た目の大きさが同じ程度になり、これは、場所によって変わる震度と同じです。

 

同じ震度でもマグニチュードが異なるのは…

地震が起こった場所から、離れていればいるほど、揺れ具合はすくなくなりますから、日本での最大震度が7で、同じ震度でも、震源が離れていれば、マグニチュードが異なるという現象が起きます。

だから、海外の地震はマグニチュードで表現しますね。

だって、通常日本では地震を感じませんから…

でも、日本の近海や陸地で起きた地震は、確実に揺れを感じますから、揺れ具合がわかる震度で表現し、マグニチュードも一緒に発表しています。

 

マグニチュードって

実はマグニチュードは2種類ある

普通のマグニチュードは地震計で観測される波の振幅から計算されますが、地震の規模が大きくなると正確に表せません。

モーメントマグニチュードは、大きな地震に対しても有効ですが、高性能な地震計のデータを使い複雑な計算が必要であり、地震直後に素早く計算することや、小さい規模の地震では、精度が悪くなってしまう欠点があります。

つまり、小さい地震は普通のマグニチュードで、大規模は地震は、モーメントマグニチュードのほうが、正確にエネルギーの大きさを出せるということになります。

 

マグニチュードって数字が1つ変わるとどれぐらいの差になる?

震度は揺れ具合で、体験できるから数値の違いはわかるけど、マグニチュードってどれぐらい変わるの?

マグニチュードの値が1大きくなるとエネルギーは約32倍になると言われています。

つまり、冒頭の東日本大震災と熊本地震は、モーメントマグニチュードで数値が2違っていました。

ということは、32×32=1024

つまり、東日本大震災の地震のエネルギー(モーメントマグニチュードで算出)は、熊本地震の約1024倍のエネルギーだということです。

ビックリしますね。

 

まとめ

震度とは、特定の場所における揺れの強さ
マグニチュードとは、地震そのもののエネルギーの大きさ

同じ震度でも、エネルギーで地震の大きさが変わるので、マグニチュードでも表現する。

マグニチュードは数値が1違うと約32倍の差になる。

これなら、小学生にもわかりますよね?

 

保存

保存

コメント

タイトルとURLをコピーしました