セディナカード・OMC カードを装うフィッシング…カード会社を変えて次々と!

フィッシング対策協議会では、「セディナカード・OMC カードをかたるフィッシング (2020/12/14)」が発生として注意を促しています。

2020/12/14 11:00 現在において、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中とのことです。

また、類似のサイトが公開される可能性に注意してください。

 

スポンサーリンク

フィッシングメールの件名と内容

以下は一例になるかと思いますので、いくつかのバリエーションが存在すると思って対処してください。

件名
  • 【セディナカード・OMC】カードご利用確認
  • セディナカード・OMCカードご利用確認
内容

フィッシング対策協議会にあったサンプルより、メール本文を抜粋(原文のまま)させてもらいました。

セディナカード・OMCカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

以下省略

冒頭の2行を見ただけで変だって思いますよね?

外国人か子供が書いたような冒頭文のような気がします。

続く文章は、最近のフィッシングメールお決まりのパターンです。

同一人か模倣なのかわかりませんが、同じような法則の偽URLを用意しており、URLの仕組みを正しく理解している人ならば、見た瞬間に詐欺だとわかります。

なお、URLだけで判断するのは危険なこともありますので注意しましょう。

 

メールの内容が気になる場合

落ち着いて読めば、多くの人は詐欺メールと気がつく可能性は高いと思います。

しかし、念の為にという気持ちがありましたら、検索エンジンでフィッシング詐欺情報が無いかを確認すると良いでしょう。

その上で、もしアクセスする必要を感じたら、別の正式なルートからアクセスしましょう。

自分でブックマークしたURLや公式アプリから直接アクセスすれば良いだけです。

面倒だとは思いますが、利便性と危険性は裏表の関係です。

 

まとめ

セディナカード・OMC カードをかたる詐欺メールに注意

メールの件名
  • 【セディナカード・OMC】カードご利用確認
  • セディナカード・OMCカードご利用確認
メールの内容

落ち着いて冒頭の2行をみれば、殆どの人が詐欺メールだと分かるレベルかと思います。

URLを理解している人ならば、見た瞬間に詐欺だとわかりますが、URLで判断するのが危険なこともありますので、アクセスしてみて判断するのはやめましょう。

メールの内容に覚えがあっても

いつも検索エンジンで調べる癖をつけましょう。フィッシングメール情報があるかもしれません。

アクセスして確認したほうが良いかなと感じたら。別の正式なルート(以前自分で用意したブックマークや公式アプリなど)からアクセスすればよいだけです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました