ヨドバシカメラを装うフィッシング…最近やたら多い詐欺メール!

フィッシング対策協議会では、「ヨドバシカメラをかたるフィッシング (2020/04/21)」が発生として注意を促しています。

2020/04/21 15:00 現在において、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中とのことです。

 

スポンサーリンク

フィッシングメールの件名と内容

以下は一例になるかと思いますので、いくつかのバリエーションが存在すると思って対処してください。

件名
  • [Yodobashi会員]ログインしましたか?(日付 時刻)
  • [Yodobashi会員]セキュリティシステムのアップグレード(日付 時刻)

個人サービスじゃあるまいし、日本のビジネスメールならもう少し丁寧なタイトルになるでしょう。

内容

フィッシング対策協議会にあったサンプルより、メール文を抜粋(原文のまま)させてもらいました。

www.yodobashi.com
[受信者のメールアドレス]
尊敬するYodobashi会員
◆ログイン情報
・ログイン日時 :2020/4/21 2:21
・IPアドレス  :74.■.■.■

あなたの情報セキュリティのために
我々のシステムは既にセキュリティアップデートを行っている

上記は、冒頭部分をご覧頂いています。

いきなり「受信者のメールアドレス」がありますが、これは殆ど詐欺の上等手段になっていますね。

届いたのですから、書かれているアドレスが、あなたのアドレスであるのも当然の事です。

まさに、子供だましの手口で、常識的なビジネスの会員向けメールなら、氏名かハンドルネームになります。

また、「尊敬するYodobashi会員」には笑えます。

どこの国から送っているのか?って聞きたくなりますね。

「我々のシステムは既にセキュリティアップデートを行っている」ってなんでしょう。

先程の文言といい、この文章もお国柄ですか?

ということで、随分低レベルのフィッシングメールですが、スマホでみたからってリンクに触れて、間違って詐欺サイトにアクセスしないように注意しましょう。

中には、きちんとした文章のフィッシングメールもあると思いますので、注意を欠かさないようにしましょう。

 

メールの内容に覚えがあったら

このメールで引っかかる人はまずいないとは思いますが、多少まともな他の文章のメールもあるかもしれません。

もしヨドバシカメラを利用したばかりなど、身に覚えがあるような場合で気になったら、別の正式なルートからアクセスすれば良いだけです。

自分でブックマークしたURLやアプリからのリンク、検索エンジンから直接アクセスして確認することで、万一のリスクを避けましょう。

また、検索エンジンで調べれば、フィッシングの情報に上がっていたりします。

 

まとめ

ヨドバシカメラをかたる詐欺メールに注意

メールの件名から、うすらフィッシング感が漂っていると思います。

メールの内容

このフィッシングメールは見るからに低レベルで、普通はおかしいことに気がつくと思います。

万一、メールの内容に覚えがあったら

検索エンジンで調べれば、フィッシングメール情報があるかもしれません。

フィッシングメールではなくても、別の正式なルートからアクセスすればよいだけです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました