セキュリティ

ネット関連

パスワードのリセット要請…ネットバングで定期的に行われ逆に心配!

パスワードの過度なリセット要請はマイナスになる? マイクロソフトもパスワード有効期限ポリシーを削除するとのことです。過度にパスワードの変更を強制すると、予測が可能な文字列で少しだけ変更するとか、他人でも見えるところに書き留めるというような状況になり逆効果。
ネット関連

小さい企業は狙われない?…セキュリティを怠ると取引先に迷惑をかけるかも!

たとえメールだけのやり取りでも……企業として必要なセキュリティがなされていないと、取引先の企業に迷惑をかけることになるかもしれません。メールの盗み見から情報収集され、取引先の企業へ詐欺メールを送られる可能性があります。
ネット関連

SNS・フリーメール・ブログ等…不要アカウント放置は危険!

ネットの利用歴が長い人は、最近ネット利用した人よりも逆に注意が必要かもしれません。古いサービスで使っていない忘れているアカウントに、使いまわしパスワードを設定している可能性がないとは言えません。使っていない各種アカウントを処分しよう。
ちょっとした知識

情報通信の知識・教育…スマホ利用の子供や高齢者こそ必要!

「情報通信白書for Kids」は、ネット上の危険や基礎知識、脅威などを学ぶには小学生から高齢者まで利用できそうです。ネット絡みの知識に不安な人にも、わかりやすい内容になっています。理解度診断テストは大人にも役立つかも……
ネット関連

ネットサービス等のID・メールアドレスとパスワードの見直しを!

ヤマト運輸にパスワードリスト攻撃による不正ログインがあり、顧客情報が閲覧された可能性があると発表されました。不正ログイン調査の結果、ヤマト運輸で使用されていないID・パスワードが多数含まれ「パスワードリスト攻撃」による不正ログインと判明。
ネット関連

システム管理者の不在企業の最初のセキュリテイ対策!

カスペルスキーのアンケート調査からわかるセキュリティレベルにびっくり。世界14か国で7,000人を対象に行ったオンライン調査で、全体の33%、日本は34%が、退職後もファイル共有や共同作業向けサービス、メールにアクセスできると回答しているとのことです。
ネット関連

添付PDFファイルは安心か?…リンク先には注意が必要!

政府関連サイトの資料でPDFファイルを多用しており、PDFファイルは安全というイメージを持ってしまう人が多いのですが、PDFファイル内のリンクには注意が必要です。正式なPDFファイルを模造して、ニセのURLを仕込むこともできます。
ネット関連

HTMLメールは使わない?…使うならGmailで受信しよう!

HTMLメールはテキストメールと異なり、偽装やURLをクリックさせやすい。ビジネスではNGでもプライベートで利用したいなら、Gmailで受信するようにします。Yahoo!、Hotmail、その他のウェブメールや POP アカウントからインポートすることが可能。
スマホアプリ他

スマホアプリの危険性…子供や高齢者は特に注意!

パソコンを利用したことがなく、スマホから利用した子供や高齢者は、プライバシーやセキュリティまで気が回るか疑問です。Android用のアンチウイルスアプリの3分の2は完全に無駄で、一部はマルウェアに感染させる可能性すらあるとのことです。
ネット関連

総務省がIoT機器に侵入調査…約2億のグローバルIPへ!

日本国内の約2億のグローバルIP(IPv4)を対象に、パスワード設定等に不備のあるIoT機器の侵入調査。これは、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)によって、5年間の時限措置として行われます。まずは、IoT機器のIDとパスワードの見直しをしましょう。
スポンサーリンク