ネット関連

メールタイトルから見るフィッシング…7月5日〜7月11日分!

一般的なメール件名のようにしているメールが増えていますが、そのようなメールは脅しの要素(アカウントは停止など)が入っているようです。
無料OS

Sparky 2022.07 KDE…インストールから日本語入力まで!

今回は「sparkylinux-2022.07-x86_64-kde.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。
無料OS

Sparky 2022.07 MATE…インストールから日本語入力まで!

今回は「sparkylinux-2022.07-x86_64-mate.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。
無料OS

Sparky 2022.07 LXQt…インストールから日本語入力まで!

今回は「sparkylinux-2022.07-x86_64-lxqt.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。
無料OS

Sparky 2022.07 Xfce…インストールから日本語入力まで!

今回は「sparkylinux-2022.07-x86_64-xfce.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。
特集・雑学

北極のオーロラと周辺の景色…静止映像が変化していく Vol.84 脳トレ!

答えがひらめいた時の「ああ、そういうことか!」という感覚が持てるようなクイズ動画を作ってみました(というつもりです)。動画に答えはありませんので、最後まで繰り返し見られます。
ネット関連

セゾンNetアンサーを装うフィッシング…多数のメールが出回る!

多数のメールが出回っており、普通っぽく見えるメール件名から、おかしな表現、脅しの感じまで多々あります。
ネット関連

日本郵便を装うフィッシング…メール件名は【日本郵政】云々!

メール自体は変な感じがするとは思いますが、不在通知は気になる人がいるでしょう。開封してもリンクを開かないようにしましょう。
ネット関連

DMM を装うフィッシング…普通っぽいメール件名で開封注意!

何となく何かを利用したことがある……と感じる人がそれなりにいるかと思います。メール件名に脅しが入っていないので、安易に開封してして反応しないように注意しましょう。
ネット関連

メールタイトルから見るフィッシング…6月28日〜7月4日分!

脅しと目立ちを重視しているメールタイトルと、自然に見えるように意識しているものがあります。
スポンサーリンク