無料OS MX Linux MX-21.2(KDE)…インストールから日本語入力まで! 今回は「MX-21.2_KDE_x64.iso」を利用します。インストールは問題ないと思いますが、日本語入力は「MX パッケージインストーラー」で、言語パッケージをインストールし、必要な設定変更を行ないます。 2022.09.01 無料OSIT・サイエンス
無料OS MX Linux MX-21.2(Xfce)…インストールから日本語入力まで! 今回インストールしたのは、「MX-21.2_x64.iso」ファイルになります。インストールは流れ通りで問題ないと思いますが、日本語入力はいつもどおり別途対応が必要です。 2022.08.31 無料OSIT・サイエンス
特集・雑学 ヴェスターヘーファー灯台周辺の風景…静止映像が変化していく Vol.92 脳トレ! 答えがひらめいた時の「ああ、そういうことか!」という感覚が持てるようなクイズ動画を作ってみました(というつもりです)。動画に答えはありませんので、最後まで繰り返し見られます。 2022.08.30 特集・雑学
ネット関連 メールタイトルから見るフィッシング…8月23日〜8月29日分! 今回のメール件名に脅し的な要素が多いような気がしました。基本的にメール件名に明らかな脅し的な要素があるものは、フィッシングと思って対処しましょう。 2022.08.29 ネット関連防災・安全
無料OS Sparky 6.4 LXQt…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-6.4-x86_64-lxqt.iso」のイメージを利用しています。インストールは簡単にインストールが完了しますが、日本語入力は別途対応が必要でした。 2022.08.28 無料OSIT・サイエンス
無料OS Sparky 6.4 KDE…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-6.4-x86_64-kde.iso」のイメージを利用しています。インストールは、流れに沿って進めて行けば、簡単にインストールが完了します。日本語入力は、別途コマンドで Fcitx をインストールしました。 2022.08.27 無料OSIT・サイエンス
無料OS Sparky 6.4 Xfce…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-6.4-x86_64-xfce.iso」のイメージを利用しています。インストールは、流れに沿って進めて行けば、簡単にインストールが完了します。日本語入力は、別途コマンドで Fcitx をインストールしました。 2022.08.26 無料OSIT・サイエンス
無料OS Neptune 7.5…インストールから日本語入力まで! 今回は「Neptune75-20220814.iso」からインストールしています。インストールは特に問題ありませんが、日本語入力については別途対応が必要です。 2022.08.25 無料OSIT・サイエンス
特集・雑学 フィレンツェ・アルノ川周辺の建物…静止映像が変化していく Vol.91 脳トレ! 答えがひらめいた時の「ああ、そういうことか!」という感覚が持てるようなクイズ動画を作ってみました(というつもりです)。動画に答えはありませんので、最後まで繰り返し見られます。 2022.08.24 特集・雑学
ネット関連 国税庁を装うフィッシング…今度はメールを多数バラマキ! 国税庁では「国税の納付を求める旨や、差押えの執行を予告する旨のショートメッセージやメールも送信しておりません。」とのことです。 2022.08.23 ネット関連防災・安全