ファイルの真偽は『ハッシュ値』で…HashTabなら簡単チェック!

ここでは、無料OSのダウンロードに際して、ほぼ確実にダンロードリンクのそばにある「MD5」「SHA-1」「SHA-256」などのファイルリンクや文字列。

最初は「なんだろう…」と思ったのではないですか?

今回は、Windows環境にて、この数値(ハッシュ値)についての説明と利用方法についてまとめました。

スポンサーリンク

ハッシュ値とは

ハッシュ値は、あるデータをハッシュ関数に引き渡すことにより、そこから算出される値のことであり、基本的に違うデータからは、同じ値がないとされます。

また、この算出結果であるハッシュ値からは、元のデータを復元することが不可能なので、データの真偽に利用されます。

特にOSは、PCの根幹に関わるシステムですので、そのデータの真偽は重要な問題です。

何らかの問題により、途中でダウンロードが終わってしまって、中途半端なファイルだったり、不正なファイルと交換されていないかなどの、判別に利用されています。

尚、ハッシュ関数には複数の方式、MD5(128bit)、SHA-1(160bit)SHA-2(SHA-256、SHA-384、SHA-512など複数の規格があり、224、256、384、512bitのいずれか)があり、このbit数が大きいほど安全になります。

 

同じ値があった

昨年(2017年)、GoogleとCWI(オランダの研究機関)は、2つの異なるPDFファイルから、SHA-1(160bit)において同じハッシュ値を生成する「衝突」に成功するというニュースがありました。

これによりSHA-2への移行が推奨されています。

 

フリーソフトで計算する

ハッシュ値を算出するフリーソフトは色々ありますが、おすすめは、以下の「HashTab」です。

HashTabは、ファイルを右クリックすると出てくるプロパティから、ハッシュ値を確認することができる組み込み型のソフト(個人利用のみ無料)です。

尚、設定できる主な関数は以下のとおりです。

  • CRC32
  • MD5
  • SHA-1
  • SHA-256
  • SHA-384
  • SHA-512

など、他にも多数になります。

 

ダウンロード

窓の杜から行うのが良いでしょう。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/hashtabshlex/

 

HashTabの使い方

一度インストールしたら、あとはハッシュ値を算出するデータを右クリックして、「プロパティ」画面を開いて、調べるだけです。

インストールは、特に問題はないと思いますので、設定について説明します。

isoファイルなどを右クリックし、プロパティで画面を開くと「ハッシュ値」タブが追加されていますので、選択します。

 

ここで「設定」の画面を開くとハッシュ関数の選択ができますので、必要な関数にチェックを入れておけば、ハッシュ値を算出するとき、チェックしてあるすべての関数でハッシュ値を表示します。

通常は、MD5(最近はあまりみない)、SHA-1(最近なくなってきている)、SHA-256(最近多い)あたりにチェックを入れておけば、OSのisoファイルの検証の場合は、だいたい問題がないでしょう。

 

実際にisoファイルのデータで調べる

以下のGIFアニメのナンバーは下記とリンクしています。

  1. OSのダンロードリンクそばに掲載(もしくはリンクされているファイル)のハッシュ値を用意
  2. ダウンロードしたisoファイルを右クリックし、プロパティを選択
  3. 開いたウインドウにある「ハッシュ値」タブをクリックすると計算開始
  4. 最初に用意しているファイル等から、ハッシュ値をコピー
  5. プロパティ画面にある「ハッシュ値の比較」にペーストすると結果を表示(一致して正しい場合)
  6. 上記の正しくない場合の表示

ソフトを起動する必要がないので、手軽に確認することが出来ます。

 

まとめ

ハッシュ値とは、あるデータから算出される値のことで、基本的に違うデータからは同じ値がないとされ、データの真偽に利用されます。

ハッシュ関数には複数の方式があり、下のほうがより安全になります。
  • MD5
  • SHA-1
  • SHA-2(SHA-256、SHA-384、SHA-512など複数の規格)
isoファイル等のハッシュ値はフリーソフトで計算

おすすめは、「HashTab」で、データファイル等を右クリックすると出てくるプロパティから、ハッシュ値を確認することができます。

ダウンロードは、窓の杜から行うのが良いでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました