BunsenLabs Boron…インストールから日本語入力まで!

少し時間がたってしまいましたが、先月リリースされた Debian Bookworm がベースになっている BunsenLabs の Boron について、インストールから日本語入力まで確認してみました。

スポンサーリンク

BunsenLabs Boron のデスクトップ

以下の映像は、VirtualBox(Ver.7.0.10)にて起動・メニューなどの操作や日本語入力のパフォーマンス確認を行いました。

なお、メモリの割当は2GBに設定しています。

 

BunsenLabs Boron について

今回は、「boron-1-240123-amd64.hybrid.iso」64bit版ファイルからインストールしています。

32bit版の iso ファイルもありますので、古いパソコンでも対応できます。

 

システム要件

  • メモリ:1GB以上(推奨2GB以上)
  • 必要なディスク容量:20GB推奨

 

ダウンロード

公式サイト

https://www.bunsenlabs.org/

ダウンロードページ

https://www.bunsenlabs.org/installation.html

 

インストールについて

本来はインストール用の USB メモリなどを作成し、そこから起動・インストールしますが、ここでは VirtualBox でインストールした手順の流れを GIF アニメ化しています。

最初のメニューで「Start installer」を選択して、あとは流れに沿って進めて行けば、簡単にインストールが完了します。

※このインストールは、パソコン搭載のハードディスクを初期化する方法になりますので、実際に試される方はご注意ください。

 

日本語入力について

コマンドで行うのが簡単ですので、ここでは Fcitx を利用することにして、端末から以下のコマンドを実行します。

アップデート

$ sudo apt-get update

fcitx mozc をインストール

$ sudo apt-get install fcitx-mozc

インストールの途中で「Y/n」確認がありましたら、「Y」で進めてください。

ログアウト・ログインを行い日本語入力ができるようになりました。

 

まとめ

BunsenLabs Boron のインストール

「boron-1-240123-amd64.hybrid.iso」64bit版をインストールしました。

ダウンロード

公式サイトの「Installation」ページより

インストールと日本語入力について

最初のメニューでインストールを行なう選択をします。日本語入力は別途対応が必要でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました