無料OSKDE neon 20230112…インストールから日本語入力まで! 今回は、User Edition「neon-user-20230112-0714.iso」ファイルをインストールしています。インストールは、問題なく簡単に完了すると思いますが、日本語入力について別途対応が必要でした。2023.01.14無料OSIT・サイエンス
IT・サイエンスsiduction 22.1 LXQt…インストールから日本語入力まで! 今回は「siduction-22.1-Masters_of_War-lxqt-amd64-202212291722.iso」ファイルを利用してインストールしました。インストールは特に問題なく、日本語入力については、Fcitx 等のインストールが必要でした。2023.01.11IT・サイエンス
無料OSPardus 21.4 XFCE…インストールから日本語入力まで! 「Pardus-21.4-XFCE-amd64.iso」ファイルからインストールしています。インストールは特に問題ありませんが、日本語入力の設定については、別途対応が必要でした。2023.01.09無料OSIT・サイエンス
IT・サイエンスsiduction 22.1 KDE Plasma…インストールから日本語入力まで! 今回は「siduction-22.1-Masters_of_War-kde-amd64-202212291659.iso」ファイルを利用してインストールしました。インストールは特に問題なく、日本語入力については、Fcitx 等のインストールが必要でした。2023.01.03IT・サイエンス
無料OSSparky 2022.12 Multimedia…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-2022.12-x86_64-multimedia.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。2023.01.02無料OSIT・サイエンス
無料OSSparky 2022.12 GameOver…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-2022.12-x86_64-gameover.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。2023.01.01無料OSIT・サイエンス
IT・サイエンスsiduction 22.1 Xfce…インストールから日本語入力まで! 今回は「siduction-22.1-Masters_of_War-xfce-amd64-202212291715.iso」ファイルを利用してインストールしました。インストールは特に問題なく、日本語入力については、Fcitx 等のインストールが必要でした。2022.12.31IT・サイエンス
無料OSSparky 2022.12 MinimalGUI…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-2022.12-x86_64-minimalgui.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。2022.12.28無料OSIT・サイエンス
無料OSBunsenLabs Beryllium…インストールから日本語入力まで! 今回は、「beryllium-1-amd64.hybrid.iso」64bit版をインストールしました。最初のメニューで「Install」を選択しインストールを行ないます。日本語入力は別途対応が必要でした。2022.12.20無料OSIT・サイエンス
無料OSSparky 2022.12 KDE…インストールから日本語入力まで! 今回は「sparkylinux-2022.12-x86_64-kde.iso」からインストールしました。インストールは特に問題は無いですが、日本語入力は、別途「Fcitx」などのインストールが必要でした。2022.12.18無料OSIT・サイエンス