無料OS

Nitrux 2020.11.01…インストールと日本語入力まで!

Nitrux 2020.11.01 をインストールしてみました。今回は「nitrux-release-amd64_2020.11.01.iso」をインストールしました。インストールは簡単に終了しますが、日本語入力での設定で若干手間がかかりました。
無料OS

OpenIndiana Hipster 2020.10…インストールと日本語入力!

OpenIndiana 2019.10 をインストールしてみました。今回は「OI-hipster-gui-20201031.iso」を利用しました。インストール自体は簡単ですが、日本語入力について iBus の設定が必要でした。
無料OS

Voyager GE 20.10…インストールから日本語入力まで!

Voyager GE 20.10をインストール。使用したメディアは、「Voyager-GE-20.10.amd64.iso」です。インストールは、ベースがUbuntuなので流れに沿って進めて行けば、簡単に完了します。
無料OS

BEE free 20.04.1…Ubuntu ベース&KDE Plasma に!

BEE free 20.04.1 のインストールと日本語入力まで。今回は「BEE-free-20.04.1-2020-10-25.iso」をインストールしています。インストールは、特に難しいところもなく、流れ通りで簡単に完了すると思います。
ネット関連

宅配便の不在通知フィッシング…SMSで度々送られてくる!

宅配便のSMS不在通知フィッシングが、度々発生しています。SMSの内容は「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。ご確認ください。」となっており、社名や事業名称も無い怪しい内容です。
ネット関連

MyJCB を装うフィッシング…まずは検索してみよう!

MyJCB をかたる詐欺メールに注意しましょう。メール件名:<重要>【My JCB】ご利用確認のお願い メール内容:「不正利用監視システム」を導入し、本人のご利用かを確認したい取引があり連絡……というような内容になっています。
無料OS

Ubuntu Studio 20.10…インストールから日本語入力!

このリリースでは、Plasmaデスクトップ環境が採用になっています。また、サポート期間は、2021年7月までの9ヶ月間です。今回は、「ubuntustudio-20.10-dvd-amd64.iso」ファイルからインストールしました。
無料OS

Ubuntu Budgie 20.10…インストールから日本語入力!

Ubuntu Budgie は、Budgieデスクトップ環境の Ubuntu。2020年10月から2021年7月までサポートされます。今回は「ubuntu-budgie-20.10-desktop-amd64.iso」をインストールしています。
無料OS

Xubuntu 20.10(Groovy Gorilla)…インストールから日本語入力!

Xubuntu は、Xfceデスクトップ環境の Ubuntu フレーバーで、2021年7月22日までの9か月間サポートされます。今回は「xubuntu-20.10-desktop-amd64.iso」をインストールしました。
無料OS

Kubuntu 20.10(Groovy Gorilla)…インストールから日本語入力!

Kubuntu は、Plasmaデスクトップ環境の Ubuntuフレーバー で、2021年7月までのサポート期間になっています。今回は、「kubuntu-20.10-desktop-amd64.iso」ファイルからインストールしました。
スポンサーリンク