ちょっとした知識 ステレオグラムって何…交差法と平行法で立体視ができる! ステレオグラムって何なの?騙し絵のようなもので、立体視することで浮かび上がってきます。立体視するには、平行法と交差法があり、人によりますが交差法は寄り目のイメージですので、やりやすいと思われます。平行法ができない場合は?解消できるかもしれない方法があります。 2020.02.29 ちょっとした知識IT・サイエンス
スマホアプリ他 “ぬりえ”が音と共に3D化『Quiver』ARアプリ…子供も大人も楽しめる! 子供はもちろん、大人でも面白い、ぬりえARアプリ『Quiver - 3D Coloring App』。あなたの"ぬりえ"が魔法のように3D化。撮る角度によってアニメーションの変化。アニメーションキャラクターが動く。ぬりえで異なるサウンドエフェクト。 2018.01.25 スマホアプリ他IT・サイエンス
ちょっとした知識 無料OS・Androidパソコン…VR 3Dアプリで人体・物体・芸術をPC画面に! Androidアプリには、色々と面白く役に立つものが多数あります。 しかし、残念ながらそれはスマホ専用になっているものが多く、ほとんどがパソコンなどの大きな画面で利用することができません。 もちろんスマホ用のアプリですから、それで良いのです... 2017.10.03 ちょっとした知識IT・サイエンス
IT・サイエンス 3D動画を2D動画から作ってみた…裸眼交差法で見て! 最近は、あまり3Dについて騒がれなくなってきましたが、以前は3D動画のYoutubeチャンネルを作ろうかと思って、2D動画を3D変換できると言われているソフトを、かたっぱしから調べてみました。 しかし、結論からいえば、とても3Dと言えるよう... 2017.07.31 IT・サイエンス
IT・サイエンス Google Earthで世界旅行…ガイドツアーや3D表示などが面白い! 2017年の4月にメジャーアップデートした「Google Earth」。 なんとなく、インストールしてそのままになっていたので、久々に利用してみました。 ということで、今回は、スマホアプリ版「Google Earth」をご紹介しますが、通常... 2017.06.10 IT・サイエンス
健康・ライフ VRプレイで斜視になる可能性と、逆にVRを利用した治療! 最近人気のVR…PSVRなどを購入するには、それなりの費用が必要になりますが、手軽にスマホなどのアプリでも体験ができます。 また、自分でVRゴーグルを作ってしまうことも可能ですので、体験をするだけなら、すぐにでもできます。 関連:スマホVR... 2017.04.23 健康・ライフIT・サイエンス