ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…5月14日~5月20日分! 今回は良い傾向でメールの数が少なく、オーソドックスに銀行やクレジットカードがメインのようです。2023.05.31ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…4月23日~4月29日分! 前回は色々なサービス名称を装うもの多数(それぞれ数件レベル)ありましたが、今回は「Amazon」と「FamiPay」だけといっていいレベルでした。2023.05.05ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…4月16日~4月22日分! 再びクレジットカード関係や au PAY などが復活してきていましたが、その流れの通りに FamiPay、イオンカードなどが増えています。2023.04.28ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…4月9日~4月15日分! 銀行関係が一段落して総数も減ってきましたが、再びクレジットカード関係や au PAY などが復活してきています。2023.04.19ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…4月2日~4月8日分! 先週に続いて銀行関連のものが多くなっており、「取引目的等の確認」などと称してメールを送りつけてきます。2023.04.18ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…3月26日~4月1日分! 銀行関連のものが多くなっており、「取引目的等の確認」などと称してメールを送りつけてきます。2023.04.15ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…3月7日〜3月13日分! 今回受信した9割弱が「三井住友銀行」を装っており、逆にフィッシングであると分かりやすいでしょう。2023.03.19ネット関連防災・安全
ネット関連メールタイトルから見るフィッシング…2月21日〜2月27日分! 色々なサービス名称をかたる詐欺メールが増えてきており、前回のように一部にすごく偏っている感じではなくなってきています。2023.03.02ネット関連防災・安全