Windowsから他のOSにする場合、一番問題になるのがオフィスソフト(Microsoft Office)の互換性ではないでしょうか?
もちろん、オフィス以外のソフトの方が問題だという方も少なからずいるとは思いますが、経験上他のソフトの場合は、色々と対応が取れるでしょう。
それと、忘れてはいけないのが周辺機器の問題です。
今回は、ハードウエアについては触れませんが、頭の片隅に置いておいてください。
オフィスソフトがネックになる?
一般的に複数のパソコンをまたいで、ファイルのやり取りを行う場合、問題となるのはオフィス関連のファイルです。
大企業の場合はセキュリティ上の問題から、ファイルの持ち出しは厳しいでしょうが、小さな企業などの場合は、家に持ち帰って、続きの作業をする必要も出てきます。
そうすると、当然ですが同じオフィスソフトでないと、何らかの問題が出る場合が多々あります。
現状よく言われるのが、ちょっとしたレイアウト崩れや、オブジェクトの違いなどがあるようです(特にワープロやプレゼンテーション)。
つまり、家に持ち帰ってワープロの文章を直して、翌日会社でプリントしようとしたらレイアウトがずれていて、やり直しになったというような問題です。
表計算などでは、あまり問題が無いようですので、ワープロやプレゼンテーションソフトの場合、家では修正しないようにすれば、家のパソコンに他のオフィスソフトを入れることが出来ます。
Microsoft Officeと、その他のオフィスソフト
最近は、OSもそうですが、Windowsばかりではなくなってきています。
スマホの台頭もあるので、iOSやAndroid、さらにLinuxなど、色々と使うようになってきています。
そんななか、オフィスソフトだけは、Microsoft Officeじゃないと駄目というのも、おかしな話です。
書類を作るのが仕事の人は、仕方が無いでしょうが、多くの人の書類を作る目的は、何らかの成果を上げるためですので、成果が上がるなら、書類にこだわりすぎる必要はなくなってきます。
特に個人のパソコンでは、他のオフィスソフトも使えたほうが良いのではないでしょうか?
これは実際に自分での体験ですが、とある会社でバイトをしていたときのことです。
使えるグラフィックソフトで、Photoshopとしていたのですが、そのIT系の会社で使ってくれといわれたパソコンには、Photoshopが入ってなく、デザイン系では常識的なソフトなのに、違うソフトで作業を命じられました。
もちろん、いくつかのグラフィックソフトは使っていたので、問題ありませんでしたが、今後はオフィスソフトでも起こりえる話だと思います。
LibreOfficeについて
ということで、オススメするのが無料OSでプリインストールしてあることが多い「LibreOffice」。
OpenOffice.orgから派生し、Windows、Linux、Mac OS X などで利用可能なフリーソフトです。
なお、LibreOffice には以下のラインナップがあります。
- Writer:ワープロソフト
- Calc:表計算ソフト
- Impress :プレゼンテーションソフト
- Draw:ドローソフト
- Base :データベース管理システム
- Math:数式エディタ
もちろん、日本語にも対応していますので、Microsoft Officeにこだわりがあまりなければ、大変有益なオフィスソフトになります。
LibreOffice と Microsoft Office の違い
それぞれのバージョンによる違いや、使っているソフトの種類にもよりますが、以下の情報は参考になると思います。
機能比較:LibreOffice – Microsoft Office
無料のオフィスソフトだから簡単に試せる
実際には、Windows版もありますので、試しに使ってみて、どの程度の互換性かを、確認してみるもの良いと思います。
多くの人は、Microsoft Office の機能を使いきっていないでしょうから、意外に問題がないこともあり得ます。
個人的にですが、ワープロ、プレゼンテーション、表計算を使ってみて、使い方に気をつけていれば、会社との共存は可能だと思われます。
ダウンロード
公式サイト
ダウンロードページ
https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice/
まとめ
Windowsから他のOSにする場合、一番問題になるのがオフィスソフトの互換性?
会社でMicrosoft Officeを使っている場合、家の個人的なパソコンにも同じオフィスソフトを入れないと、問題が起きると思う人が多いでしょう。
実際には、ワープロやプレゼンテーションソフトのファイルを、他のオフィスソフトで読み込むと、ちょっとしたレイアウト崩れや、オブジェクトの違いなどがあるようです。
しかし、表計算などでは、あまり問題が無いという意見もあります。
そんな中、オススメするのが無料OSでプリインストールしてあることの多い「LibreOffice」で、もちろん日本語にも対応しています。
無料のオフィスソフトだから簡単に試せる
Windows版もありますので、どの程度の互換性かを、実際に確認してみるもの良いと思います。
使う機能や、Microsoft Officeバージョンによっても、互換性は変わってきますので、試すのが一番早くて、安心できるでしょう。
ダウンロード
公式サイトダウンロードページより
コメント